※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

吐き出させてください〜主人は割と頑固(頑固なところがないと自営は成り…

吐き出させてください〜

主人は割と頑固(頑固なところがないと自営は成り立たないんだろうし、尊敬してる部分でもあります)、昭和気質というか亭主関白な部分も多いです。
なので主人と言い合いとかになる方が面倒なので何か不満があっても基本は言わずに流しており(かといってストレスにもなってませんしほぼ言い合いはないです笑)、毎日平和ではあります!

ただ最近ちょっとイラッと、納得したくないことがあって。。吐き出させてください。。
3歳半になる娘の事なのですが、パパと遊ぶのは好きですが基本ママママで、入浴や就寝は基本私ですし、例えば休みの日にパパと2人でどこかにお出かけなんてことはまずありえません。私がいないとすぐ探すしバレないようにスッと出て行っても帰ってきたらすぐメソメソと抱きつきにきます。赤ちゃんができた影響もあるのか、、

主人はそのことに関して"私がそういう形にさせた"の一点張りなんです。例えば娘が泣いて主人に抱っこされていてもママの所においで〜とか言ってただの自分で何もかもしようとしすぎたせいだの。
一緒に過ごす時間が私の方が多いしね〜と丸く収めようと言うと"あまり変わらん"とか言ってくるんですが、私は母親と過ごす1時間と父親と過ごす1時間って雲泥の差があると思っていて、だからパパってものすごく頑張らないとダメだと思うんですよ←
しかも何もかもしようとしすぎたって言うなら、手差し伸べてくれた事あったんかお前って感じで(笑)

あと私自身の事に関して娘にキツイ、短期だと言います。でも私からすれば、娘と言い合いになった時に"こうすればよかったね"等々言ってあげればいいのに絶対に譲らない主人の方がよっぽど言い方がきつくて、何より娘がパパはすぐ怒るからと言うんです(笑)子供ってよく見てますよね??

今妊婦ですけど毎週主人が仕事でいない土曜日は娘が退屈しないようにこの猛暑の中、公園や祭りや映画や銭湯に連れ出して頑張ってるつもりです。主人が21時とか急に今から飲みに行くと言って朝まで帰ってこなくても何も言わないし、過ごす時間あんまり変わらんとか言うてくるけど基本ワンオペの時間のが長いんだって😇

終始何が言いたいのか分からないかもしれないんですがとにかく娘がママママなのはわたしに非があるとしか言ってこないので最近めっちゃ腹立つんです😇笑
いや主人のことは好きです、スキンシップも多いし主人と離婚したら私が損なのは重々分かってるんですが私の方が絶対我慢してる!!!!!!!!!!!!笑
なんか言い負かせられる台詞ありません?笑

コメント

mix twin ママ

お腹の中に約10ヶ月間いたし、元々一心同体だったわけだからねー😂
だから私に非があるとかじゃなくて、人類・哺乳類全てにおいて構造的に仕方がないよ😂

と、言ってやりましょ😏