骨盤ベルト履くタイプとベルトタイプどっちが使いいいですか?おすすめもあれば教えてください
骨盤ベルト履くタイプとベルトタイプどっちが使いいいですか?
おすすめもあれば教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
初めてのままり
私は履くタイプ買いましたが、あまり使いませんでした💦
ベルトタイプにしたらよかったなと産後思いました(笑)
3怪獣ママ
履くタイプはトイレめんどくさいので、結局は履かなくなりました。
ベルトタイプが
産後も使えるものだと
便利だと思います!
産後はすぐにでも
ベルトを締めてと言われました!
1人目の時は
分娩後に分娩台で
看護師さんに産褥ベルトを
つけられました!
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時からワコールのベルト持ってるのですがすぐずれて困ってて😞
履くタイプも面倒なんですね😵- 9月15日
はじめてのママリ🔰
混乱させるかもですが、私は履くタイプが好きです!笑
トコちゃんベルトとピジョンの履くやつ持ってて、トコちゃんベルトはほぼ使わずでした😂
-
はじめてのママリ🔰
その2つ気になってました!!
やっぱベルトか履くタイプかは人それぞれですね🤔
トコちゃんベルト見たことないのですがネット限定でしょうか?- 9月15日
ARi
1人目の産後にトコちゃんベルトを買って、今回3人目後期に入ってからピジョンの履くタイプを買いました。
家などで頻繁に巻き直せるなら巻くタイプがいいかなと思うんですが、外出などでトイレなど行かないと直せない場合は履くタイプがいいなと思います。
ベルトタイプはどうしてもズレてしまうので、気付いたら腰じゃなくてお腹にいることが多くて意味ないなーってことがありました。
今は履くタイプを使ってますが、ずっとズレずに正しい位置にいてくれるので楽です!
-
はじめてのママリ🔰
気になる2つです!
ベルトだと外出中ズレたままで意味ないなと思い履くタイプがいい?と思ったのですがお腹苦しくないかなと思うと悩ましくて💦- 9月15日
-
ARi
普通に生活する分には履くタイプもそんなに苦しくないです!
でも、座ったりすると、少し窮屈感はあるかなと思うのですが、そこはサイズ展開があるので少し大きめにすると解決すかと🤔骨盤部分は二つのベルトで調節する感じなので、緩めにしたりキツくしめたりそこは調節できます!
値段が安くないので悩みますよね💦
わたしは家では横になる時間が多いので外出時のみ使ってる感じなので履くタイプおすすめしたいです!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど
安くないですよね😩
でも産後も使えるので試しに買ってみようと思います!!- 9月15日
ママリ
履くタイプのが脱ぎ履きは楽でしたが、身体が楽になるのは巻くタイプのトコちゃんベルトです!
-
はじめてのママリ🔰
トコちゃんベルトに履くタイプもあるんですね!
トコちゃんベルト市販だと見たことないのですがネット限定でしょうか?- 9月15日
-
ママリ
わかりづらい書き方ですみません、トコちゃんベルトは巻くタイプのみです💦
私はネットで買いましたが、前通っていた総合病院でも売っていました- 9月15日
3怪獣ママ
座ったりすると位置ずれやすいですよね。
しっかり骨盤を固定するなら
ベルトですが
ずれるの治すのがめんどくさいなら
とりあえず履くタイプでも
いいかもです!
私は寝てる時は
履くタイプにして
起きてる時はベルトにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
寝てる時にも付けてたんですね!!
とりあえず試しに履くタイプも買ってみようかと思います- 9月15日
はじめてのママリ🔰
ちなみにどこの買いましたか?
初めてのままり
ピジョンのものだったと思います!