コメント
三太郎ママ
3人とも実家には帰りませんでした。
母も高齢なので。
私も30代に入り、自律神経失調症のような症状で安定剤飲みながらの生活をしてたので、末っ子産まれたあとはしんどい日もあります😮💨
退会ユーザー
産後実家帰らず自分たちでしました!
旦那に育休を取って貰って授乳以外休んでました🥲
-
pipingu
お忙しい中コメントありがとうございます😊
育休🥹授乳以外は、旦那様が対応してくれてたのですね🥹
いい旦那さまで素敵ですね😭
やはり体調とか、疲れちゃいますよね😭- 9月14日
-
退会ユーザー
pipinguさんも新生児+お2人もお子さんいらっしゃってその中でやってらっしゃるのほんとにすごいです😭
旦那にやってもらっててもめちゃくちゃ疲れて帝王切開の傷もずっと痛くてしんどかったです🥲
産後はもうずっとしんどくて産前の体には戻れないなと思います。
私も自律神経が多分変になってるのと、指輪が抜けなくてパニックみたいになったので病院行ったら病気の診断つくのかなっておもってます😭- 9月14日
-
pipingu
ありがとうございます😭
帝王切開だったのですね😭本当出産てかなり体力使いますよね😞
しんどくもなりますし😭
本当女性てすごいな〜と思いました🥹
パニックのような感じになられたんですね!、、
パニックもしんどいですよね。。。
今は、体力の方はどうですか?😞- 9月14日
-
退会ユーザー
出産大変ですよね😭
自然分娩もすごく体力使いそうです🥲
何人も産んでる人ほんとすごいなーって思います😭
妊娠悪阻もひどく寝込んでたのもあって体力が落ちててそっから回復しきれず最近は疲れやすくなったなと思います😭
あと妊娠出産経て老けた気がします🥲- 9月14日
-
pipingu
自然であり、帝王切開でも体力使うと思います…
女性は、凄いなぁと思います…
自分の体の中で子供を育てて出産するんですから…
ぢから、どんな出産でも痛みは、一緒だと思います…
体力落ちるし、出産すると、老けてきますよね😭😭- 9月15日
pipingu
お忙しい中コメントありがとうございます🙇
自律神経乱れちゃいますよね😞
私も、30代での出産だったのもありガタが来てます😞
今の所軽いのですが、やはりパニックになっちゃうと
あーキツいなぁ〜ってなっちゃいます😞