※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子ママさん!お子様が、就職されたら、家出て行ってと言いますか?家…

男の子ママさん!
お子様が、就職されたら、家出て行ってと言いますか?家にいても良いけど生活費は入れてって言いますか?無償でずーっと居て良いよって言いますか?

コメント

はじめてのママリ

中学生娘と小学生息子がいますが、我が家のルールは、家にいていいのば学生まで、です。高卒だろうが大卒だろうが社会人になったら家は出てもらう予定です

ぽ。

その時の状況にもよると思いますが、一人暮らしするように言うか、いるなら生活費は入れるよう言うと思います。
無償は絶対にないです。(やむを得ない理由がない限り)

ままり

無償で家にいてていいよーと言います!実家通いなら貯金はちゃんとさせます😂
30後半なっても40なっても結婚せずずっと実家にいたら家にいること気になり始めて口出しするかもしれません🤣笑

二児母

就職しても家にいていいです!お金貯められると思いますし☺️
ただしお金は食費はいれてもらって、家のことはしてもらいます!

お金毎月入れてもらうといいつつ、そのお金は貯めてあげて、出ていくとき結婚する時にでも渡すかもしれません💦
こちらが余裕あればですが☺️

はじめてのママリ🔰

本人の好きにさせますが
実家に居るなら生活費貰います😊

はじめてのママリ

いても良いけど生活費は入れてもらいます😊

はじめてのママリ🔰

出ていってもらいます☺
最初の1年は、貯金しないと出ていけないとおもうので猶予期間で、生活費(少額)を貰って生活していいことにしようかなと思ってます!

1人車1台の地域で全員分車が止められないので、、、出ていってねってかんじです💦

はじめてのママリ🔰

彼女いないのを前提として
就職後家にいてもいいけど
お金はいれてもらうかなー🤔
就職後彼女有りなら即家でてってほしいです(笑)

いれてもらったお金はこそっと貯めといて結婚したときにでも渡したいなー🤔

はじめてのママリ🔰

家にいてもオッケー👌ですけど
生活費はもらって
貯金して出て行く時に渡したいです!

Y

男の子も女の子も、家にいれるのは学生までと決めてます!
社会人になってもいるなら生活費もらいます☺️

ままり

新卒とか同期みてて結構厳しそうだったので、通えるところなら最初のうちは実家いればというと思います。

社会人になったらいくらかは入れる気持ちはもって欲しいです😂

たこさん

生活費を入れること、家族の生活に迷惑をかけるようなことをしない(連れ込んだり騒音とか)なら住んでていいよって言います😊