※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

不安で不安でならないのですが、生後5か月の赤ちゃんを40cmほどの高さの…

長文での愚痴で失礼します。

不安で不安でならないのですが、生後5か月の赤ちゃんを40cmほどの高さのベビーベッドから落下させてしまいました。
私が買い物に行ってる最中に、主人が和室のドアの立て付けを直そうとして、ベビーベッドの柵を上げ忘れた拍子に寝返りで落ちた模様です。

幸い真下に低反発の枕があったため、大打撃は免れたのか、今のところ嘔吐や顔色が悪いと言った症状は出ておらず、病院も受診しました。

かなり心配なので、実家にも相談したのですが、その経緯を話したところ、主人が自分が悪者にされたと逆ギレされました。こっちがあちこち電話をかけているのに、落ちた経緯が違うだの、俺の話を聞けだの妨害もされています。
実家とうちの主人との関係は、ある一件で冷え切っている事もあり、実家に悪者扱いされるのをビビっており、自分のメンツが子供の体調と同レベルで大事だそうです。
なお、落としたのは100%自分が悪いにも関わらず、この発言ができる時点で人間性を疑いますし、今後子供の父親としてやっていけないのではと不安になりました。
おそらく自分のことが一番大事なんだと思います。

子供に障害が残るのではないかと思い、今でも不安でなりません。。。 

支離滅裂な文章になってしまい恐縮です。

コメント

🐼桜華🐼

低反発の枕に落ちたがバウンドして床に…ってですか?
それとも低反発の枕に落下しただけですか?
それにもよりますが、後者だったら枕がクッションになっているので、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
前者だと、病院にも行かれているので、こればかりは様子見になります💦

旦那さんも保身大事なのは分かるんですけどね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🐼桜華🐼様
    主人の話を聞くに後者です。私が見た時にはギャン泣き中の子供がベッドに戻った後でしたので、、💦
    ここ最近主人のミスが多く、つい数日前も目を離した隙にティッシュ誤飲、頭を机の角にぶつける、先日は家の中ですが抱っこ紐から落下と何回も危険な目に遭わせているので、頭にきました。

    • 1時間前
まりん

病院受診されてるようなのでもう様子見しかできないと思います。
低反発の枕があったら大丈夫なのかなと🤔

でもそれより旦那さんの態度が腹立ちますね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不幸中の幸いですね、、😢以前から自分の保身ばかり気にするタイプでしたが、産後どんどん悪化しました。
    自分の保身と子供の体調どちらが大事なのか聞いたら、どっちも大事だそうです、信じられないですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ

5か月だと枕があっても衝撃はあっただろうから心配ですよね。
今夜はママリさんも心配で寝付けないと思いますが、念のため夜間救急の場所を把握していたり万が一救急車を呼んだ時にすぐ出掛けられるよう母子手帳などをまとめて用意しておくといいと思います。

今のところ大丈夫そうなので、このまま無事に何事もなく過ぎてほしいですね。

ご主人ありえない。
同じ立場ならなりふり構わず色々調べたり病院に行ったりして自分の事なんて気にもなりません。
なんだか信用無くすし、もう任せるの無理になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。夜間救急の電話番号や救急車を手配できるよう支度はしています。
    そうですよね、赤ちゃんの体調と自分の保身どっちが大事なんだと聞いたら、どっちもだそうです😢自分大好きすぎて、父親失格ですよね💦
    赤ちゃんのことも医者に見せたから大丈夫と言ってますが、1〜2日は様子見と言われてるので、こっちは不安でなりません。

    • 52分前