
もう限界です。自閉症児を育てています。なんだかここ最近ストレスが溜…
もう限界です。
自閉症児を育てています。
なんだかここ最近ストレスが溜まっていて旦那にも子供にも。なんのストレスかも分かりません悪夢や金縛りになります。
いつも大きな声で叫んだり、周りとは遅れをとっており、ゆう事も聞かない我慢も出来ないです。今日子供と旦那と買い物に行きエスカレーターを降りる際おもちゃに行きたく2個小さいガチャガチャのおもちゃを持っているからおしまいね。また後で来ようね。など言って帰ろうとしましたがエスカレーターまで行って降りようとした瞬間旦那の手を振り払ってしまい後ろにいた私が手を掴むだろうといつもの事だと旦那は思い私も咄嗟に気づいて手を掴みましたが滑って掴めなく進んでしまい下に降りて上に戻った方が早いと思い走りながら行っていて一瞬の出来事で子供もエスカレーターに1人で乗れず案の定大声を発し、周りの人もえ?という雰囲気
その急いで走って子供の所にと行っている最中呑気にエスカレーターに乗っている旦那に「なにやってんだよ!」と言われました。
私は旦那の普段の少し口調の強い言葉使いが苦手で我慢していましたが今日それを言われてプチンと切れてしまい喧嘩になりました。
私がダメな母親なのは分かっています、でも普段から悩まされ子供のせいではない心の片隅では子供のペースでいいと思っているのに不安にかられてしまいます。
ココ最近はストレスを感じめまいがしたり動悸があります。
子供を置き去りのようにしてしまった事ものすごく反省していますし怖かった経験をさせてしまったのも私に責任があります。何故この子は私みたいな母親に生まれてきてしまったのだろうか、旦那の少し強い口調に勝てないメンタルをしてしまっているのだろうか。何もかも嫌になりました。母も頼れない誰も頼れない。いっその事。。と何度も夜な夜な考えます。
- まま(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
毎日きっと大変な思いされていながら、1人で頑張っているんだろうなと文章で伝わってきます😣
旦那さんが手を繋いでるなら絶対に手を離さないように繋いでいて欲しいものですよね💦
そしてなにやってんだよ!はこっちのセリフだよ!!って感じです😡
でも1人でエスカレーターに乗らなかったのは、お子さんとっても偉かったですね😊
エスカレーターは怖い、誰かと手を繋いで乗るものだとちゃんと理解してるのがすごいと思いました!
うちの子どもも自閉スペクトラムです!
大声で奇声を発するので、周りの人のえ?って雰囲気めちゃくちゃ分かります💦

まろん
毎日お疲れ様です。
未就学児なら飲めるお薬も少ないですし、親が疲弊しますよね😞
今は連休中ですが、療育や児発に通われている間に少しでも身体を休めてくださいね。ショートステイも空きがあればいいのですが…
-
まま
療育の間は大好きな100円ショップで爆買いするのですが買いたいものが無くなってきてしまい2時間車で携帯やお店の雑貨屋を見て時間潰してます😂
ショートステイはなかなか空きが出なくて。。🥲🥲- 1時間前
まま
お疲れ様なんて久しぶりに言われました😭
ほんとこっちのセリフです!!😱
ママリさんの1人で乗らないのは偉かったって言葉すごい響きました😭
私はもうイライラと子供を1人にさせてしまったで頭がいっぱいでした反省です💦
たしかに1人で乗らないのは偉いって今思います🥲
周りの人のえ?って雰囲気辛いですよね😭何も知らない人からしたらエスカレーターじゃないにしろ子供や大人が大声を出していたら1度は振り替えってしまうものだと思うのに毎度気づつきます🤣
はじめてのママリ🔰
旦那さんに毎日言ってもらいましょう!!
こっちは命守ってんだー!!ですよ🥺
うちの子なら1000%乗ってました💦
想像するだけで怖いです😭
すでに実施されてるとは思いますが、ぜひよかったところはお子さんのことも自分のこともたくさん褒めてあげてくださいね!
え?って雰囲気本当に嫌です😱
この前なんてずっと静かにするよう注意しながらだったのに、面と向かって『しずかにして!!!』と怒られましたよ😭
正直静かにさせられるなら静かにさせてるわって思いました😂