※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきろん
妊娠・出産

反復流産後の待望の第一子を12月中旬出産予定。冬にちなんだ名前を考えている。女の子の名前は桜冬(おと)がキラキラすぎず気に入っているが、他の名前も検討中。男の子の冬にちなんだ名前のアイディアも求めている。

反復流産後の妊娠で待望の第一子を12月中旬出産予定です⛄️まだ気が早いですが名付けについての相談です。先生からも助産師さんからも早くても遅くても12月だね、と言われてます。1月にずれ込むようなことはまずない(予定日7日以上超過or推定体重3800超えたら誘発)です。12月生まれなので冬にちなんだ名前を考えています。
女の子の名前で桜冬(おと)はキラキラですか?読めませんか?女の子の名前ランキングで美桜(みお)や里桜(りお)をよく目にするのでキラキラとおもわないです。でも読めないしキラキラだからと反対されたら嫌だなとおもって主人を含めてまだ誰にも相談してません。冬桜の花言葉は冷静で微妙かな、とおもいましたが冬の寒空に美しく凛と咲く姿からという花言葉の由来に惚れました!女の子の名前は字画を気にせずつけようとおもってましたが字画もとても良いです。みなさんの意見を聞かせてほしいです!!
それから冬にちなんだ男の子の名前のアイディアがあれば教えていただきたいです✨よろしくお願いします。

コメント

チューリップ

読めないです。
桜に冬で季節感もつかめません。

  • まきろん

    まきろん

    ありがとうございます!冬桜の花言葉(の由来)が気に入っていましたが読めないという意見が多いですね。まだ女の子かもわかりませんが最終的には主人や初孫を楽しみにしている両家両親にも相談して決めようとおもいます!

    • 6月15日
deleted user

キラキラではないと思いますが、読みにくいなあとは思います。「おうと」「おうとう」などがパッと思い浮かびました。聞けば、ナルホド!って思います(*^^*)
うちの子も、2人とも名前に季節が入ってます(*^^*)春と夏うまれなので冬ではないんですが💦

冬真(とうま)、冬輝(ふゆき)、雪(ゆき)くんなど思い浮かびました(*^^*)

  • まきろん

    まきろん

    ありがとうございます!読みにくいという意見が多いので女の子確定したら主人や両親に相談して決めようとおもいます。季節の名前良いですよね🌷🌻🍁⛄️男の子の名前参考にさせていただきます😊

    • 6月15日
あん

おとちゃん可愛いです!
でも読めなかったです…。
キラキラネームではないと思います。
漢字本来の読み方ではない(本来の読み方をぶった切っている)のでキラキラネームと思われる方も沢山いるかもと思ってしまいました😅

男の子の名前に、柊って漢字使うのかっこいいな〜って思います!
柊也(しゅうや)とか!
後は、雪とか、雪の色が白だから白を使ってみたりとか!

  • まきろん

    まきろん

    ありがとうございます!意見参考になります🤔柊という漢字も良いですね✨参考にさせていただきます!!

    • 6月15日
deleted user

おとちゃんの響きは可愛いですが、桜冬ちゃんは読めないですね😅
読めないからキラキラになるのかどうかは分かりませんが、他人からの印象を気にされるのであれば避けた方が無難かなと思います💦

  • まきろん

    まきろん

    ありがとうございます!桜も冬も単体なら人名で(お)(と)と読むことが多いとおもいますが繋げると読めないですね💦名前は子供への最初の贈り物ですし一生の付き合いになるので皆様からの意見を踏まえたうえで主人や両親に相談して決めたいとおもいます🤔

    • 6月15日
ママリ

響きも可愛いし、読もうと思えば読めますが、それ以前に他の方も仰るように季節感が無くて、季節が2つ入ってかなりくどい印象です😵それぞれ単品だと可愛い漢字なのにもったいないです😵

  • まきろん

    まきろん

    ありがとうございます!わたしの地元では冬桜が割と知られてるのですが(校庭にも咲いていたので)世間ではメジャーじゃないんだなぁと再認識しました😥花言葉の由来も素敵で気に入ってましたが子供にとっては一生の付き合いになるので相談して決めたいとおもいます!

    • 6月15日