
コメント

おはる
私は、産休に入ってからだったので結構遅くてバタバタでした💦
おくるみはオススメですよ😊

SRmama
私は、8ヶ月~9ヶ月をかけて準備を始めてますよ😊👌
私も男の子です!
-
ゆな
洋服なども、もう買ったりしてますか?😊💞
- 6月15日
-
SRmama
生まれてみないと大きめか小さめかわからないので
数着だけ購入しました😊👌- 6月15日
-
ゆな
そうですよね!数着だけ購入してみます(⌒▽⌒)
- 6月15日

退会ユーザー
私は21週で性別確定したので
その週に肌着やら洋服やら買っちゃいました(°▽°)
今は逆にそれ以外揃えてなくて焦ってます(笑)
-
ゆな
肌着とかどれくらい買いましたか?🤔💗
いろいろ買い揃えないといけないですもんね(>_<)💦- 6月15日
-
退会ユーザー
真夏に産まれる予定なので多めにと思い10枚程買いました(°▽°)!
洗えばすぐ乾く季節なので😊足りなかったら産まれたら買うつもりです♪- 6月15日
-
ゆな
私もそうしてみます(*´ω`*)♪
- 6月15日

退会ユーザー
私も男の子です♡
この頃チャイルドシート買って
来月はエルゴアダプトを買う予定です( ^ω^ )
赤ちゃんの服より
入院準備を先にこれからやって行こうかと思ってます♡
-
ゆな
同じですね😆
入院準備も始めてた方いいですかね👶🏻💗- 6月15日

ri1111
おめでとうございます!
私は楽しみで早くかいたくなってしまい、性別分かってすぐかいました!
購入したときのメモがあるので参考になりましたら嬉しいです!
購入したもので必要だったのは、
ミルトン(レンジタイプよりおもちゃなども消毒できるので便利でした)
母乳実感(ほぼ完母でしたが、パパにもあげてもらえると楽なので、その時だけミルクか搾乳して使用しました。160×2)
体温計(ベビー用を買ったが、大人用のを購入し直し)
沐浴布(5枚ほどで、お風呂のときと、日中はき戻しように頭の下に引いてました。)
おむつ替えマット×2 (よく飛ばされていたので。。。)
おむつ(新生児サイズひとパックで二週間ほど持ちました。パンパース深めでがうんち漏れが少なかった気がします。)
赤ちゃん用洗剤(さらさが好きです)
赤ちゃん用ハンガー
ベビーベッド(ジュニアベッドになれるものを購入しました)
ベビー布団ワンセット+防水シーツとシーツとタオルケットを1つずつ買いたし(お洗濯急がなくてよく楽でした。)
ベビーカー(アップリカAB型(後々B型の購入でもいいかも))
抱っこ紐(エルゴアダプト)
ベビーバス(膨らますタイプ、小さくしまえて便利!)
紙おむつ処理のゴミ箱
授乳クッション(ミルクでも母乳でもある方が楽!高さが高いものがおすすめです)
ベビー爪切り(ハサミタイプ)
バスタオル(ガーゼタイプではなく、今治のような柔らかくふわふわしてるものがおすすめです。)
ガーゼ(20×20を10枚~20枚ほど)
おしりふき(ぐーんが水気が沢山で使いやすい気がします。)
おしりふきの蓋
保湿剤
粉ミルク(ほぼ完母なので、ほほえみきゅーぶを使ってます)
短肌着5枚
コンビ肌着5枚
冬だったのでツーウェイオール5枚
退院用おくるみ1つ
ベビー綿棒(おへそ掃除、鼻くそとりなどに必須)
ハイローチェア手動(最初は居間でのねんね、今は離乳食の椅子に)
です。
要らなかったのは
おしりふきウォーマー(水分がなくなるのと、すぐ冷める)
湯温計(お風呂の温度調整必要なかったため)
でした!
この他に自分の入院グッズの購入もしました!
長くてすいません。
-
ゆな
私も早く買いたいです( ˶´⚰︎`˵ )♡
とっても参考になります!!ありがとうございます☺️💟!- 6月15日
ゆな
7ヶ月に入ったら買い揃えようと思ってるんですが早くないですかね?(* ॑꒳ ॑* )⋆*
おくるみ( ¨̮ )買ってみます💗
おはる
性別分かってるのなら早くないと思いますよ😊
洋服など身に付ける物は水通ししないとなので早めに用意していく方がゆっくり準備できると思います( ´艸`)💕
ゆな
ですよね☺️
初めてなので、なにからなにをどれくらい揃えていいのかわからなくて😞
おはる
分かります(>_<)!
私もよく分からなくてとりあえずと思って買ったけど全然足りなくて
産まれてからネットでちょくちょく買足ししてました💦
ガーゼは20枚入をかって産院でも5枚もらえて使ってますが結構使うのでたくさんあっても大丈夫ですよ😊
あとは、肌着とかは8枚買いました!
結構ウンチ漏れたりとかで着替えさせること多かったので💦
ゆな
足りなかったらあとで買い足すという手がありますね!✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
肌着はそれくらいあった方がいいですよね♪