
1歳4ヶ月の子がいます。最近昼寝が1回になってきたのですが、ほぼ必ず1…
1歳4ヶ月の子がいます。最近昼寝が1回になってきたのですが、ほぼ必ず1時間20分で泣いて起きてしまいます💦まだ眠そうで、抱っこしていると再入眠して2時間経ったくらいにスッキリ目を覚まします。たまーに自力で再入眠できるのですが滅多にありません。
同じような方いますか?😂そのうち自力でスッキリ起きれるまで寝れるようになりますかねえ⁇0歳代は30分で必ず起きてた子なので、睡眠環境は真っ暗にしたりなるべく整える努力はしてます💦体重も重く手を痛めそうなので対処法があれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もそれくらいの時期いつも同じ時間寝て(うちの子も1時間20分睡眠多かったです!)泣いて起きること多かったです!しばらく泣き止まない時はおやつあげたりテレビ見せたり、それでもダメな時はお出かけ連れて行くと切り替えしてくれました!
今は気付いたらお昼寝後すっきり起きれるようになりまし!2、3時間くらいたっぷり寝れると泣かないですね!たまに泣いて起きてくる日もあるけど、月2回くらいになりました!
アドバイスにならなくて申し訳ないのですが、特に何もしてないので睡眠の切り替わりの時期なのかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
同じ時期があったんですね!
しかも同じ1時間20分😂調べてもそのような例が出てきませんでしたが、似たようなお子様がいて自然となくなったと聞いて安心しました😌
泣いて起きた時かなり機嫌悪いですよね😂でも今だけだと思って気を紛らわせて頑張ります!
ありがとうございました💕