※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小5の子供ですが、仲良くしている子が親付き添いでないと遊べなくてしん…

小5の子供ですが、仲良くしている子が親付き添いでないと遊べなくてしんどいです。平日も子供が自分の見えないところで遊ぶのがすごく心配なようで、約束しても来なかったり親からLINEきて直前に断られたり…それはまぁいいとして、そうなると土日お互いの親ありで遊ぶことになるので、疲れます💦小5ならもう多少遠くでも子供だけで遊びますよね?

コメント

ママリ

うちの子小3ですが親付きで遊んだことなんてないです🥹
いつも学校で約束して来て帰ったら勝手に遊びに行ってますよ笑
土日にわざわざ気を遣って子ども遊ばせるとか絶対嫌ですね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただでさえうちは保育園卒で親子ぐるみで〜とかなかったので…小学生しかも高学年になるまで続くとは…って感じです。もし良かったら17時半にまたうちに迎えに来てくれればいいし、なんなら車で送るからいいですよって言っても、教育熱心な方で、子供監視できない状態は嫌なのか絶対子供を1人にしないので…疲れます😵

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子離れできない親ですね笑
親付きって小学校入ったらだいたいなくないですか??
一年生ならまだわかりますが笑

はじめてのママリ🔰

それは面倒ですねー😂
「うちは1人で行かせていいですか〜」は通じないんですかね😂