※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中にミルクを与えず、6〜8時間寝るが、日中は2〜3時間しか寝ずに泣いている状況です。夜中のミルクを再開すべきか迷っています。似た経験の方はいらっしゃいますか。

2ヶ月の赤ちゃんなんですが、1ヶ月検診で夜中起きるまでミルクあげなくてもいいよと言われて朝起きるまであげてないのですが、寝かしつけて6〜8時間くらい寝てくれます。ありがたいのですか、ミルクの時間が10時間くらいあくときもあり、そのせいなのか日中合計2〜3時間しか寝てくれません。
ほぼ泣いてるのでしんどくなってきました...
夜中のミルクを再開したら寝てくれるのかと思って夜中起きようか迷っています
同じような方いますか?

コメント

きなこ

長女がよく寝る子で同じような感じでした、、お気持ちすごくわかります 😥
うちの子の場合は夜中のミルクは起こしてもすぐに寝てしまって飲めませんでした 😣 結局日中は一緒に遊んでみたり散歩してみたりしてもあまり変化はなかったので、子が寝てるうちに自分の体力を回復させることに専念しました!
とっても共感したのでついお返事をと思ったのですが、参考にならず申し訳ないです、、