離乳食の量について質問です。生後6ヶ月での1回食の適切な量を教えてください。現在はおかゆ30ml、野菜15ml2種、タンパク質15mlを与えています。完食しているので量を増やすべきでしょうか。5ヶ月から始めた方は6ヶ月の時、どれくらいあげていましたか。
離乳食の量について質問です。
生後6ヶ月で1回食の離乳食の量をおしえていただきたいです。
リッチェルの15mlフリージングを使い
おかゆ30ml
野菜15ml2種
タンパク質15mi (少しすくなめ)
をあげています。
5ヶ月から初めて6週間目です。
あげる量は適切でしょうか?
毎回完食するので増やした方がいいですか?
5ヶ月から始めた方は6ヶ月の時どれくらいあげてましたか?
- ばおまま(生後8ヶ月)
コメント
ぷにか
保育園で給食離乳食作ってます!
完食するなら増やしていいと思います😌
徐々に米は60gくらいまで、野菜は50gくらいまで増やして大丈夫です😊
ママリ
今2回食で、1回で以下の量を大体あげてます!
おかゆ50ml
野菜15〜30ml
たんぱく質15ml
時々果物5〜15ml
2回とも完食+ミルク200飲んでます🍼
量増やすタイミング悩ましいです😂
-
ばおまま
2回食は7ヶ月からのメニューとして本には載っていたのですが増やしてもいいですかね?😌
おかゆ50mlですね!ミルクはあんまり好きじゃなくて飲まないのですが参考にして増やしてみます!ありがとうございます♪- 9月14日
-
ママリ
私の見てる本だと2ヶ月目から2回食でした!食べそうなら全然良いと思います😊
離乳食大変ですが頑張りましょう〜- 9月15日
ばおまま
作ってる方からの意見とてもありがたいです🥲!増やしてみます!