
20だい子供三人です。公立高校限定で大学は私立大学を想定してるけど3人…
20だい子供三人です。
公立高校限定で
大学は私立大学を想定してるけど
3人が大学入るまでに
1500〜1800万ほどしか
貯められないんだけど
大学足りないよなぁ。。。
首都圏なので
自宅から絶対通える大学に
進学してもらう予定です。
高校は私立高校は考えてなくて。。。。
今現在の世帯年収ではあんまり恩恵を
受けられないと思います。
なので公立高校に絶対に行ってもらいたい。
私が転職して世帯年収あげて
もう少し貯金額増やさないと
3人奨学金なしで大学はきついなぁ。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も首都圏ですが、、公立に行ってもらえたらラッキーくらいに思ってますやっぱり私立のここにいきたい!た言われたらまあ仕方ないかと💦
子供が手がかからなくなったら別でバイトしようと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
首都圏、20代、子供3人同じです🥰
むしろ首都圏だからこそ自宅から通える大学が多いので地方の方よりかは貯めなくていいのかなと思ってました😂
高校は最近は逆に私立の方がいい風潮もあるので悩みますよね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
昔より私立高校への進学のハードルって下がりましたよね。
でも私立高校の補助金やら?も
収入が低くない限りあんまり恩恵受けられませんよね。。。
まぁ私立がいいなら
行くなら大学までエスカレーター式が良いです。笑
上の子が小学校に上がって
いままで幼稚園でめっちゃお金かかってて無償化とはいえど
2人被ると仕事してて預かり保育代あると月5〜6マンは出ていくので
公立小学校って安いんだな.
小学校ってためどきって思って
家計見直してます。。。笑
多分、下の子も小学校上がって3人小学生だと
今よりもお金かからなくなるからもっと貯められるかもしれませんが。。。
中学に入ると塾とか。。。
塾通わなくてもそれなりにできるこ、
普通くらいだから普通の高校に行くなら塾必要ない子がいるからそういう子だとなお、ありがたい😱- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
下がりましたよね😳!!
私の時は公立落ちた子が行くって
感じでしたが最近は自分から私立を希望する子が多くて時代を感じます😂
収入低い方が恩恵は高いですが今年度から所得制限はなくなったのでありがたいです🥹それに収入低すぎる方はいくら恩恵あるといっても授業料だけなのでその他かかるものはかかるので結局支払いがキツくなるんじゃないかな〜とは思うので公立行くんじゃないかなと思います😣
大学までエスカレーターとても
理想です😂
私も大学費用よりかは塾代に怯えてます😓子供によって地頭も違うだろうし個人がいい子、集団がいい子それによっても金額違うし塾代も値上げするだろうしなるべく地頭よくありますようにと願うばかりです🥹- 54分前
はじめてのママリ🔰
私が収入150万の
夫が750万ちょっとで900まんのせたいなので普通に私が
仕事変えて
フルタイムで働ければ
もう少し貯蓄額ってupしてくるので
そうする予定だしそうするしかないんですが、
あと夫もまだ20だいで収入も上がるだろうし。。。
ただまだ、子供が末っ子は小さいので踏み切れずにいます💦
早くてもあと3年は仕事買えないかな。。。
ちまちま副業でタイミーを現在してます😱😱
はじめてのママリ🔰
我が家は子供2人ですが下の子4ヶ月の時に仕事復帰してフルタイムに1歳半には戻ってますよー!
上の子が小学生に今年なったのでまた正社員のままではありますが時短にして世帯年収下がってます‥‥💦
3人で900万は割ときついかなと思うので、、それならフルタイムかなと思いますね🙌🏻