
コメント

ひなころ
三鷹の公立保育園勤務の知人がいます。
公立、私立共に待機がかなり多い地域です。両親フルタイムでないと厳しいと言ってます💦
3才の待機は0より少ないですが、今から周辺の無認可、認証は見ておく方がいいかと思います💦
各園毎の待機人数は、三鷹の特設サイトみたいなところにアップされてますよ😊
羽沢、大沢、中原など、駅から少し遠いと待機が気持ち少ないです。
ひなころ
三鷹の公立保育園勤務の知人がいます。
公立、私立共に待機がかなり多い地域です。両親フルタイムでないと厳しいと言ってます💦
3才の待機は0より少ないですが、今から周辺の無認可、認証は見ておく方がいいかと思います💦
各園毎の待機人数は、三鷹の特設サイトみたいなところにアップされてますよ😊
羽沢、大沢、中原など、駅から少し遠いと待機が気持ち少ないです。
「男」に関する質問
新一年生、ってやはりまだ慣れないし 本人疲れたり機嫌悪かったり甘えたりありますか? 保育園や幼稚園のときと様子違うなぁってありますか? うちは長男(四年生)が一年生なったときは帰宅するなりなんだか不機嫌だし…
就学援助制度について知ってる方 教えてくださいお願いします😭 今年次男は新1年、長男新5年生です。 学校で就学援助制度の用紙を貰ってきたのですが、 中間所得層まで拡大されたことを今知りました😭 対象なので申請してみ…
旦那が私が言ったこと理解できなくて、意思疎通できない。 全部受け取り方違う。どうやって仕事してんの?こいつ。 あー、本当子供以下。ただでさえ仕事で疲れているのに疲れる。残業大変大変って騒いで、私はフルタイム…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りなり
返信ありがとうございます!
私は時短で、旦那はフルです。
時短も厳しい感じですかね…
ひなころ
3才入園だと、認証含めて2才までの小規模園がまぁまぁあるので、加点つく子が多いと思います💦そこに兄弟加点が加わったり、無認可に通ったポイントも付くと、制度によっては厳しいですね。。
すみませんが、時短がマイナスの扱いなのかまでは分からないので、それ次第で可能性が替わる気がします。三鷹は役所で点数とか、自分の持ち点で入れそうかとか、ざっくり教えてくれるというのをどこかのサイトで見たことがあります。
三鷹含めて、府中や調布、小金井等は倍率高く、府中はかなり前から超激戦です😅
次年度の申し込み時期も早い所もあるので、検討されるようでしたら、早めに役所に聞かれるといいと思います😊
りなり
ご丁寧にありがとうございます!
そうですよね、一度市役所に相談に行ってみます!