パートママさんに質問です。現在の仕事は休みやすいですが収入が不安定です。新しい求人は安定した収入が得られますが、休みにくいです。皆さんはどうされていますか。
パートママさんにお聞きしたいです🙏
平日2日と日曜日にパートをしてます。
シフト自由、夏休み等丸っと休める、急なお休みも大丈夫なので子供がまだ体調崩しがちな私にとってはすごく有難いです。
ですが今36歳で、ずっと続けていくには難しいなって仕事で、天候に左右されるので収入も安定しません。
そんな中、すごく惹かれる仕事内容の求人が。
収入は安定するし、やりたい仕事、長く続けられる仕事。
でも夏休み等も出勤しないとだし、急なお休みは多分難しい。
子供の事考えたら今の仕事がいいよね…と葛藤してます。
パートママさん、やりたい仕事してますか?
それともやっぱり休みやすさ等重視で働いてますか?
末っ子が入学して落ち着く頃にはもういい歳なのですごく悩みます💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
子供が年中の時から始めたパートで、とにかく融通がきく事が条件だったので、全くやりたくもない仕事してます😅
体力仕事で空調もないので、ずっと続けるのは無理だと思っています。
なので子供が1人で留守番ができるようになったら転職を考えています。
でももう40過ぎてるので、仕事を選んでいられるほど無いだろうなと思っています💧
ママリ
やりたい仕事かつ、休みやすい所です💡
長期休みも預かり使って出勤するので、急なお休みに対応してくれるかだけチェックしてます!
どっちかだけだと続かないので…
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
どちらもとは素晴らしいですね👏🥺
今の仕事は好きな仕事ではあるんですが、歳をとっても続けられる仕事ではないので、いつかは辞めなきゃなんですよね😣
でも長期休みは休ませて一緒に過ごしたい気持ちもあるし、した2人は急なお休みもまだまだ多いし、今ではないのかなと。
でもすごくやりたいなと思う仕事が求人でていて🥺
めっちゃ葛藤してます😭- 9月14日
 
 
なあ
やりたい仕事で融通きくところで働いています
ただ、5.60代まで続けられるかといえ無理な職種です😭(実際正社員でもそこまで長い方が居ないです)
今やりたいことやりたいので先のことは考えるの辞めました🤣
ママン🔰
やりたかったわけではないですが融通めっちゃ利くので働いてます😊
座り作業なので長く働けられますが閑散期に入ったら仕事なくなるので迷いますがしばらくは融通が大事なのでなんだかんだ長くおりそうです🤣
  
  
はじめてのママリ🔰
同じような状況ですね!!
そう、子供の事ある程度融通がきくようになる頃には仕事選べるような歳ではないと思うと…😣
夫だって好きな仕事してる訳じゃないし、諦めるのが自然な流れですかね💦