※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

周りに色々流されてしまいます…何度もここでも相談したのですが旦那がク…

周りに色々流されてしまいます…
何度もここでも相談したのですが旦那がクレジット滞納+車の支払い遅れでブラックリスト入りとなりました。
来年2月から今住んでる賃貸も出ていかないといけなくて義実家での同居が決まってます
私は義実家とは折り合いが悪く しかもゴミ屋敷のため早く同居解消するために私も来年から働く予定です。
(もう旦那はブラックリストで名義は使えないため自分が働いて自分の名義でアパートでもマンションでも借りられるように。)

でも旦那や義母からは……
「子供3人抱えて働くっていうのは大変なんだよ?しかもできるなら正社員やフルパートってあなたは言うけれど 扶養から外れることで旦那の税金が上がって あなたも税金やら引かれるからほとんど手元に残らないし、仕事育児家事でストレス溜まって子供たちに当たってしまったりしたら何のメリットもないじゃん。同居することで世帯収入も上がるから末っ子の保育料もかなりかかるから末っ子が3歳になって保育料無償になるまでは専業主婦でいた方がいい。働くなんて絶対絶対無理だよ。せめて午前中3.4時間働ける扶養内パートとか。」と、言われます。

でも専業主婦や扶養内パート打だと貯金もできない。同居も解消できない。
なんなら専業主婦のままだとあんなゴミ屋敷にずーっといないといけない。
そんなのは絶対絶対嫌です。

そもそも扶養内パートでアパートやマンションが私名義で通るのかも危うい。


皆さんならどうしますか?
ちなみに同居しないで実家へ帰るとか出来ません…
同居(最低でも2年)は決定事項です…

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

保育料みてから考えるのもありかなと思います。同居となると、高くなると思うので
それ以上稼げればいいですが、、そうじゃないなら考えますね💦
ゴミ屋敷、、、自分で掃除して住みやすいようにします^^;

はじめてのママリ🔰

同居決定なら、自分で掃除して住みやすいようにします。ゴミ屋敷になる方は恐らく何度片付けてもまた戻るでしょうから、きっと大変だと思いますが、仕方ないです。
義母の言う通り確かに大変だと思います。
私だったら、離婚するかも、、、

ちー

パートでもフルタイムなら、保証会社によりアパートの審査が通ると思いますが、まず扶養内であれば、申し込みから難しいかと……。(私の時がそうでした)

私もゴミ屋敷、住めません。
多分、イライラやストレスがマックスになります。
実家がゴミ屋敷なので、余計に分かります。
たた、ゴミ屋敷に関しては、周りの反対や拒否なく、ママリさんが掃除出来るなら、問題は解消されるかもです。

旦那様ブラックリストだと、これから先も、色々な面で制約がついてくると思うので、ママリさんが働くのはマストですよね😞😞😞

はじめてのママリ🔰

あなたの選択肢の中に“離婚“がないのがまず凄いと思います!純粋に褒めてます!
これからも旦那さんと子供さんと頑張っていこうと思ってるんですね。自分が働いて家族を助ける、あなたには幸せになってもらいたいです。
答えになってなくてごめんなさい。

ママリ

正社員でも働けますよ。
保育園のお迎えなどのサポートはしてくれるでしょうし、
保育料だって末っ子だけでますもの。

わたしもずっと正社員でしたが、
無償化前なので3人分の保育料で15万円とかでしたからね。
それでもそれ以上稼げば残ります。
何より、正社員は信用度が違います‼︎

はじめてのママリ🔰

子供が何人だろうが、
大変だと分かった上で、
みんな正社員で働いてます。
って言い返して、就活しますね。