※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごおれ
ココロ・悩み

子供の外で抱っこ要求、抱っこ。何歳まで良いと思いますか?私は子供が望…

子供の外で抱っこ要求、抱っこ。
何歳まで良いと思いますか?

私は子供が望むまで、自分が抱っこできる(体力ある)まで
小学生だろうが別に良いと思うし
良いお母さんなんだろうな、お母さん大好きなんだな。としか思わないし
どうせそのうち子供の方から嫌がられる時がくるから甘えてくれるの嬉しいのに
私の実家は、息子が私に抱っこ要求して私が「良いよ」て言いながら抱っこすると「もうお兄ちゃんでしょ」「え、まだするの?」と茶化してくるんですがこれが内心イライラしてしまいます

同じ歳の姪も抱っこの光景見て顔引き攣った顔して見てきて
息子が会いたいっていうから、大人の都合で振り回しちゃいけないと思い会ったけど、やっぱり会わなきゃ良かったと思ってしまいます(実家が苦手です)

でも私みたいな考えは少数でマザコンにさせて息子に苦労かけるならやめさせるべき?と思ったら「じゃ降りよう」て言って降ろしちゃったんですが、これで良かったのかモヤモヤしてしまったので

客観的な意見聞きたいです🙇‍♀️

コメント

マカロン

わたしは抱っこできるなら何歳でもokです。
流石に高校生で抱っこっていう人はあまりいないと思いますし😅
いつまでできるかわかんないので...
小学生とかならちょっとくらいの抱っこならやりますね😊
子供の要求はできる限りやってあげないと発達に影響するらしいですし💦

  • いちごおれ

    いちごおれ

    ありがとうございます😊
    そう言っていただけて嬉しいです🎵
    現在は4歳なんですが
    え、4歳って1番甘えてきてくれてスキンシップ大事な時じゃないの?4歳でこんな事言われるの?思われるの?とちょっとショックだったので😅

    これからは気にせず出来る限り抱っこしたいと思います☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ

外ならもう抱っこはしてないですね😅💦
出先で体調悪いとかなら抱っこしますが、もうしっかり歩ける月齢ですし子供が歩きたくない、疲れた、甘えたいなどの理由なら抱っこしません。

家ならしますよ。

子供の月齢関係なく価値観の違いになってくると思いますが、うちの子の月齢だと時と場合はそろそろ考えるべきと私は思ってます😌

ねこちゃん

うちも5歳でまだ抱っこなんですが、まだ抱っこ?な反応されたりします😅
意外と大人より子どもにされます💦保育園の同じクラスの子に、抱っこなんて赤ちゃんだ〜と言われたりします💦
私もいちごおれさんと同じ考えで抱っこできるうちはなるべく応えたいと思ってます!
外で小学生の子抱っこ見たら、大変だな〜重いだろうな〜とは思いますが、うちもそうなるかなと思って見てます😆

ママリ

外では4歳くらいまでですかね!
それ以上はもうキツいというのが1番の理由ですが、こちらが何と言わなくても抱っこの要求は4.5歳になると自然となくなっていきました。年齢的に当たり前といえば当たり前かもしれませんが今は末っ子だけたまーーーに抱っこを要求してきます。うちの場合は下が生まれてるというのも関係してるかもです。

家では何歳でも抱っこはしなくてもハグしたり一緒にゴロゴロしたりします。