※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ18
家族・旦那

子供の誕生日なのに、気持ちが切り替えできません。今日は次男の誕生日…

子供の誕生日なのに、気持ちが切り替えできません。
長いグチですがすいません。

今日は次男の誕生日です。なので盛大にお祝いしたいですが、気持ちがモヤモヤしてます。

夫とは付き合っている時から今まで喧嘩したことなく、そこそこ仲良くやってきました。
ただ、今回誕生日にどこにお出かけするかのやり取りですごいモヤモヤしてます。
事前に「〇〇行くのはどう?」と提案していましたが、それだけで話は進んでませんでした。昨日、誕生日が翌日になったため改めて「行くの、〇〇でいいよね?」と確認をしたら、交通費や入場料など調べたようで「笑 そこそこ値段するやん」と返事が来たので、少しイラッとして「それなら違う所探してみてよ」と言ったら「いいやん、もう決めたんやろ」と。
結局、私がもう少し近い場所を提案し、そこに行くことになりました。

はじめに提案したとこに絶対行きたいわけじゃなかったけど、値段のことツッコむならはじめに言った時に言ってほしかった。
せっかくの誕生日やし、どこか楽しい場所に連れてってあげようとか思わへんのかな。調べへんのかな。いつも私が場所とか全部調べてる。
値段のこと文句のように言っておきながら、私が決めたからと責任をこっちに押し付けるような言い方もイヤ。
喧嘩になるのがイヤやから本人には言ってないけど、ずっとモヤモヤ。

スッキリ子供の誕生日お祝いしたいなぁ

コメント

はじめてのママリ

付き合ってからケンカをしたことがないのは、文章読む限りカナさんがそうとう色々気を遣って顔色を伺って我慢してきたからなんだろうなーと思いました。

せっかくの誕生日、特別な1日にしたいですよね。
値段どうこうを誕生日にあまり持ち出してほしくないし、持ち出すなら最初ですよね。

モヤモヤ残りますが、子供ってママの機嫌に敏感なので甘い物でも食べて頑張って斬り変えられるといいですね😭✨
お子さん思いの素敵なママです♡

次男くん
ハッピーバースデー🎈🎈
素敵な1年を♡!!