※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中てささいな言葉が引っかかりませんか?、😭😭😭😭義母さんに言われたこ…

妊娠中てささいな言葉が引っかかりませんか?、😭😭😭😭義母さんに言われたことが気になります
病気じゃないからとか、痛みは誰もが通るからとか、自然分娩だといいねとか
病気じゃないのは分かってて、二回流産したし何があるかわからないから、私としては赤ちゃんが無事なのが1番良いし、帝王切開だからどうとかないし、痛みが嫌だなんて言ってないのになあてモヤモヤしちゃって。
ただ普通のこと言われただけなのにイライラしちゃう自分が嫌です😭

みなさんは妊娠中言われて嫌だまたことありますか?

コメント

みかん🍊

病気じゃないのはわかってるけど、体調めちゃくちゃ気をつけるし、痛いものは痛いし怖い、自然分娩が神ではない!と言いたいですね💦

妊娠中じゃなくても引っかかっちゃいます💦
余計なことは言わずにそっと見守っていて欲しいですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ、、、そういうこと言われても涙てなっていました。
    もうそういうキャラなんだと思って割り切りないともちません笑
    言い返せるくらい強くなりたいです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

最近だと、今妊娠する前に流産したことがあって!姉以外には伝えていて(ちょうど流産した日に子どもを実家に預けてて父や兄に理由聞かれたので軽く伝えました)姉は自分だけが知らないのが嫌なタイプなのでラインでサラッといいました。
そしたら姪っ子が車に乗ってるときに、赤ちゃんトイレに落としちゃったんでしょ?なんで強く踏ん張ったの?だめじゃん。って言われてビックリしました😭
まずトイレに落としてないし、、
きっと姉がペラペラ姉旦那に子どもの前で言ってるときに聞いてトイレに流れたんじゃない?って勘で言ったのかな、、デリカシーないというか元々相手の気持ち考えない性格なので笑
姪っ子はまだ小学生なので言っていいことだめなことわからないと思うので仕方ないですが、すごく責められた気持ちになりました、私も落ち込んで何度か泣いたので🥲妊娠中に言われたからよかったですが、流産後なかなか出来ずなタイミングで言われたら今より辛かったかもしれません💦
だいたい妊娠中に嫌気が差すのは姉に対してなのでバレない程度になるべく距離置くようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段ならあはは〜って流せることも妊娠中だと流せないこと多かったりしますよね😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ええええ💦読んでいてひっくり返りそうになりました。辛かったですね。よく耐えましたねおつかれさまです😭
    家族とはいえ距離おきたくなります😫
    というより家族だからこそ労わってほしいですよね…
    お姉様から姪さんにママリさんは悲しんでいるからそっとしてあげようねなどと言ってくれても良いですよね。
    いやほんとがんばりましたね…
    これから沢山いいことありますように😫✨🌸

    • 2時間前
はじめてのママリ

同じようなこと言われました😅

予定日1週間前に夫の祖父が亡くなり、親戚が集まった際の食事片付けをしていた時、夫の従姉妹が大丈夫?と心配してくれたのですが、義母が妊娠は病気じゃないからね、大事にし過ぎてもいかんだよ、と。笑

それを義母に言われることがどれどけストレスか、想像もできない人なのかと幻滅しました😇
1人目の時は陣痛の最中にアポなし訪問、産後の入院中は毎日アポなし面会で、それ以降義母が無理になりました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    や、本当、病気じゃないフレーズなんなん?てなりますよね!罰してほしいです!
    おつかれさまでした😫予定日1週間前とか大事大事すぎます😣
    本当、アポ無しとかもう相手のこと考えてなさすぎです😭😭😭
    ママリさんが距離おけること願っています🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

こっちが何も言ってないのに勝手に言われるのは嫌ですよね💦
私も流産経験してて、職場の人に安定期入ったんだから大丈夫でしょ?って言われてカチンと来たことあります😅
(普段そんな仕事ないのにたまたま大きい荷物運ばないといけなくて、結局他の人が声かけてくれたのですが)
流産のこと言ってないし知らないにしても、妊娠出産って産むまで本当何があるかわからないことで、命育てるってそんな簡単なことじゃないのにって、、、
その人は独身の方で子どもいらないって人だったので理解できないのかもしれませんが。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ‼️😫
    大丈夫とかねえよ!ですよね😭
    病院でも安定期なんてありませんよて、いわれました🥹
    しかも荷物運ぶときですか‼️😭
    大変でしたね💦
    そうですよね!それぞれ違うし、ドラマみたいなことだってあるかもしれないのに…簡単に言ったらいけないですよね
    ましてや経験してなければなおさら😫
    これから沢山良いことありますように🌸

    • 2時間前
25

妊娠する度に義母が嫌いになります✋笑
神経過敏になりすぎて色んなことで気に触っちゃいますよね💦

病気じゃないからこそ薬だってないし辛いのも十人十色だから同じ妊婦でも分からないこと多いですし
帝王切開でも経膣分娩でも立派なお産です🔥

私は下の子妊娠中性別分からない時に「女の子うむまで何度もチャレンジだね!」と言われたことが未だに許せてません😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    妊娠のたびに嫌なことされたのですね🥺いや、チャレンジとか簡単にいわないでよ!ですよね💦性別プレッシャーマンも嫌すぎます😭

    わかります!本当病気じゃないからこそ辛いことだってあるし、経験したんならなおさらわかってくれよですよね💦
    あと、昔と今は考え方ちがうし、個々違うからですよね🥹

    お互い吐き出していきましょうね😣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

義母はたぶん悪阻が軽かったタイプなので
私が悪阻でぐったりしてるのが
甘えに見えたのか
病気でもないんだからーと言われました。
まじで、一生恨みます😇
妊娠中身体が思うように動かない
変化についていけないとか
たくさんあるんですけど
もうおばさん世代は忘れてるんですよね😂
優しい言葉かけてくれる方もいますけど
私の方が大変だったわーとか
それぐらいみんなしてる
とか言う人は人の気持ちがわからないです
って手あげて言ってるようなもんだと思ってます🤛

リ

ありますあります!
37wの時点で3000グラム超えてて
めちゃくちゃ歩いたり運動したり
早く産まれるように頑張っていると
伝えたら、なぜ?お腹の中でもっと大きくしてあげたらいいのに。
と言われました!
私大柄でもないし3000超えて正期産だし、
努力しとることを否定されてイラッとしました。
陣痛中も、3日間陣痛に耐えて帝王切開にするかどうなるかのときに
わざわざ旦那に電話かけてきてちゃんと息するように伝えてたいから
電話変わってほしいと言われた時は
まっじでこいつ、、、と思いました(笑)

なんかもう妊娠前からの積み重ねですよね😭
妊娠中のつらさしんどさとか、人それぞれじゃない?
何がしんどいかがまず人によって違うし、、、
って思ってます😭😭😭