※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきの うさぎ
サプリ・健康

五歳娘、時々足が痛いと夜泣きします😕少し揉んであげると落ち着いて眠り…

五歳娘、時々足が痛いと夜泣きします😕
少し揉んであげると落ち着いて眠りました。
たくさん歩いたり運動した訳ではないのですがこれって成長痛ってやつですか?
わたし自身成長痛の経験がないので分からず、主人はそう言います。病院受診した方がいいのは分かっているのですが経験がある方教えてください👏🏻

コメント

マリモ

うちの子も5歳くらいから成長痛のような痛みスタートしました💦
酷い時は歩けなくなってました。

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    歩けないほどの痛みは余計心配ですね🥲
    病院は受診されましたか?

    • 42分前
  • マリモ

    マリモ

    受診何度もしてエコーやレントゲンしてもらいましたが異常なしでした。

    • 37分前
はじめてのママリ

うちの5歳児もしょっちゅうです。
揉めば治るので、見た目に腫れもないし、うちは様子見で行きます😉

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    そうなんです。揉んだら気持ちいいと言っていました!
    腫れや熱を持っている感じもなくて…
    様子見てるんですね。
    参考になります!
    ありがとうございました🙂

    • 41分前
ママリ

多分だけど成長痛かなと思います!でも心配なので一度病院で診てもらったほうが安心です🙂

うちの息子も5歳くらいから、今8歳ですが
今でもたまに
足が痛い、足が痛いと泣いたり
うずくまったりします!

私も成長痛の経験がないので
5歳くらいで足が痛いと泣かれたときは焦って
病院に行きました!!

レントゲンを撮ってもらって
骨には異常がないので成長痛かなと診断されて

それ以降、息子も

成長痛の痛みって自分でわかるようになったので、足が痛いけど多分成長痛、、、みたいな言い方をしてきます!


もし骨の異常とかだと怖いので
成長痛だとは思うけど一度診てもらうことをお勧めします🙂

  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    続くようであれば受診します🙂
    ありがとうございました。

    • 40分前