ママリ
分かります🥺
うちはまだ2ヶ月ですが、きっとまた新生児恋しくなるんだろうなぁ〜と思ってます🥺
うちは、旦那のキャパがなく(1人で2人を見るのも大変と言われてる)あと経済的にも2人が限界かなと💦
3人産んだら所得税免除とか、もっと子育て支援してくれたら、3人目も考えるのになぁと思います…
月見大福
私は一人っ子で十分と思ってましたが、3歳差(学年は4学年差)で2人目を産みました。上が育ってるのでめっちゃ楽です!
金銭面じゃなくてキャパ面だったら、年の差にするのもいいと思います😊
☁️🩶
はああああわかりますわかります
私も二人しか無理だろうとおもつてたのに!!!めちゃくちゃわかります頷きすぎて様子がおかしくなりそうなくらい!!!!!
ちなみに私の周りに同じこと思ってるこ3人います安心してください!!!😂💕
はじめてのママリ
めちゃわかります😭😭
わたしもぴたんさんと全く同じ気持ちです!!!!!
批判ありの覚悟での意見ですが、うちは上も下も同性なので異性な子供も育ててみたいなとかふわふわと考えてしまいます😭
🔰タヌ子とタヌオmama
今その気持ちMAXです🫣産後ケアで産院に来てて新生児見ると小さいし、寝れないし大変なのは分かるけど
あー戻りたいって気持ちになる😢
うーんキャパか〜確かにふたりでもイライラどかーんとかあるし、ふたり抱えて妊婦生活か〜うん……100%しんどい💦自転車も2人しか乗せられないしな〜😑もう無いのかな〜年齢的にはギリ行ける気もするんだけど仲良しする気力がない笑😑はぁー3人か〜って延々と考えてしまう笑
chan_k
私も同じ気持ちです😭
どんどん大きく活発になる娘…
今生まれたての赤ちゃんを見たらこの気持ち爆発しちゃうんだろうなって😭
経済的にも私の年齢的にも、3人目は絶対に無いので悲しいです。
2人、宝物を授かれたことに感謝しなくちゃいけないんですがね🥲🥲🥲🎁
いつもにぎやか
年離して産むと結構楽かもしれませんよ😊
はじめてのママリ🔰
分かります分かります🥺❣️
私も2人と決めていたのに、急にとてつもなく欲しくなり、後悔したくないと思い…今年3人目生まれました👶🏻
1番上の子と6学年離れているので、面倒もよく見てくれて助かっています🥰
女の子お世話大好きなので、歳を離すとお姉ちゃんママがいるので大丈夫ですよ☺️
コメント