
子供が不安症なのか、嘔吐恐怖症なのか心配です。保育園児の頃から嘔吐…
子供が不安症なのか、嘔吐恐怖症なのか心配です。
保育園児の頃から嘔吐すると暴れてパニックになることがありました。
しかし、小学生になりパニックになるのはなくなりましたが、食べすぎたりしてる時に「あんまり食べすぎるとまた吐いたり下痢したりするよー?」と私が言ったらトイレの回数がかなり増え、頻尿?みたいな状態になってました。それはしばらくすると落ち着きます。話しを聞いてみると夜中に腹痛、嘔吐すると1階へ降りてトイレに行くのが怖い(おばけでたらどうしようという理由です)、嘔吐自体もこわい、ということを話してます。
こういう場合、親としてはどのように接したらいいのでしょうか?また、小児科などに相談したほうがいいのか、様子見がいいのか………。アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント