
妊娠状況が不明で不安。他の病院で診てもらうべきか、元々通っている病院に行くべきか悩んでいます。
先月終わりに検査薬陽性、先週茶おりがあり病院に行ったら
小さすぎてわかんないし、薬も出せないから2週間後にまた来て
と言われました。
ちなみに元々生理不順で通ってる病院なんですが、先生がぶっきらぼうでなんかなぁ~。。。って感じです。
生理周期が定かじゃないため、妊娠何週なのかもわからずモンモンとしてます。。。
今朝また茶おりがあり、1度他の病院で診てもらおうかと思ってるんですが、そーゆーのってアリですか?
それともやっぱり元々通ってる病院に行ったほうがいいんですかね?
来週まで待つのもなんだか不安で。。。
みなさんはどーですか?
- みにちゃん(9歳)

ちーこ。
妊娠していたら、今後ずっと通う病院になると思うので、納得いく病院にされたがいいのではないでしょうか?ヽ(・∀・)ノ
確かに、あまり早く病院にいっても小さすぎてまた来週来てって事はあるみたいですよ☆
病院とは長いお付き合いになるので、相性合うところがあるといいですね♪

hinata
私は引越ししてすぐ
土地勘もないところでの産婦人科に行き、
先生の話し方や愛想のないのに不安になり
すぐ他の病院探して、何日か後で行きました!!!
産婦人科は病院でも一層デリケートな部分だと思うので、合うと思ったところに行くことをオススメします(;_;)!!
最初の産婦人科には電話で
「実家の方の産婦人科に行くことになりましたのでキャンセルで…」と嘘をつきました(;_;)
新しいところは、先生もとても優しく、みなさん暖かいので安心しましたよ!!
ぜひ、いい病院が見つかりますように♡

みーちゃん♡
私も生理不順で決まった病院に行ってましたが、妊娠が判明した時は違う病院行きました(^o^)
同じく不信感があったためです、、。
不正出血で行っても特になんの処置もなく、薬を出されて
飲んでね、みたいな。
妊娠前までは仕事をしてたので出血が止まればそれで良かったのですが、やはり妊娠したとなるとキチンと診てもらいたかったので違う病院にしましたよ(^o^)

スノ
気になるのなら、他の病院に行ってみるのもありだとおもいます。週数が早ければ見えないのはどこに行っても同じかもしれませんが。
私は産科が大学病院なので、気になるときにも気軽に通院できず電話相談のみで悶々としています。
私も前回の妊娠で少量の出血で相談しましたが、生理痛のような痛みや生理時のような大量の鮮血がなければ様子をみてくださいといわれました。
今回の妊娠でもしょうの出血混じりや茶オリはありますが、あまり気にしていません。
来週の診察待ちです。

みにちゃん
返信ありがとうございます☆
そーですよね、長い付き合いになるだろーし。。。
やはり先生との相性は大事だなーと思いました┐(-。ー;)┌

みにちゃん
返信ありがとうございます☆
やっぱ先生の態度によって不安になったりもしますよね。。。
私も他の病院探してみよーと思います!

みにちゃん
返信ありがとうございます☆
私も同じ感じで、なんも処置出来ないからっ!ってぶっきらぼうに言われて。。。
やはり妊娠って命に関わるからちゃんと診てくれる病院の方がいいですよねぇ~。私も病院探してみます!

みにちゃん
返信ありがとうございます☆
私も先週行った病院では鮮血が出なければ様子みてとは言われました。
ただ職場の先輩が最近稽留流産したので余計に不安になってしまって。。。
先生の対応もあるし、他の病院行ってみようと思います。
コメント