次男が担任を嫌がり、学校を変えたいと言っています。担任とのトラブルがあるようですが、詳細はわかりません。どう対応すれば良いでしょうか。
小2の次男ですが、昨日学校から帰ってきたら
急に来年も担任同じになったら学校かえるって言ってきました。
仲良い友達が保育園時代から何人かいるので
相当担任が嫌いなんだと思います。
何かあったのか聞いても何もないと言いますが、
真相は分かりません。
いつも学校で嫌なことがあっても言ってきません。
私が察知してしつこく聞いてやっと喋り出す感じです。
ちなみに新卒の先生で全く愛想はないです。
以前、子どもが学校から貰ったノートをなくしたときに連絡帳でどうしたらいいか相談した時に、何も音沙汰がなかったので
電話をかけたら、学校ではこういう対応しましたとつらつら話してきて、それはいいのですが、結局ノートがなくてどうしたらいいのか聞いたら「だからそれを今から伝えるんですけど」とすごい剣幕で逆ギレされました。
何だこいつって思いましたがとりあえずその電話では耐えましたが、私も担任に対して印象悪いです。
長々と書いてしまいましたが
もしご自身のお子さんが同じようなことを言ってきたら
みなさんどう対応されますか?
- 3人男の子まま♡(4歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
3人男の子まま♡
追記ですが、
先生に聞きたいことも言いたいことも言えない感じです。
ちなみに一年生の時の担任の先生にはちゃんと言いたいことなど言えてました。
コメント