※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ほとんど一人っ子の予定ですが、2人目を諦めきれてないところもあります…

ほとんど一人っ子の予定ですが、2人目を諦めきれてないところもあります。
そんな中、兄弟の所が出産予定になりました。ベビーカーなどのベビー用品あるよと話したのが悪かったのですが、なんだか全てをもらいうける気でいるようです。1人目なのでいくつかは用意するだろうなと勝手に思ってしまってました。
もし2人目ってことになれば返してもらえばいいのかもですが、兄弟のうちはペットを複数飼っており家臭がキツめです。
もらった新品のプレゼントにも家臭がします。返してもらったとしても臭いが気になり使えないと思います。
上げるよとは言ってないのですが、その場合幾らかもらうのはせこい考えでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

2人目諦めてないのと、返ってきたものの臭いが気になるなら、やんわりと「まだ使うかもしれなくて…」とか「子供との思い出があるから手放せない」と言ってみてはどうでしょうか?
あとは、ご兄弟で遠慮なく言い合えるなら「返してくれなくて良いからベビー用品まとめて○円で買い取ってくれない?笑」みたいに言ってみてはどうでしょうか?