※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
子育て・グッズ

幼稚園だと保護者が参加しなきゃいけないイベントや行事が多くて仕事出…

幼稚園だと保護者が参加しなきゃいけない
イベントや行事が多くて仕事出来ないと
いうのをよく見かけますが、やはり
そんなにも多いのでしょうか?

実際に幼稚園ママさん達は何時から何時
までお仕事されてますか?

コメント

ママリ

私の娘が通ってる幼稚園は保護者が参加しないといけないイベントや行事ないです😊
そーゆー幼稚園もありますよ😍

私はパートですが、9:00〜15:30までで働いてます!

えるさちゃん🍊

園によると思います🤔
うちの園はそもそも人数もいないので親が出る出番ないですしイベントも最低限って感じです🤔

はじめてのママリ🔰

園によりけりだとは思いますが
通わせてるとこはそこまで多くない方かな?と思います。
9〜17:30のフルタイムで働いてます

はじめてのママリ🔰

園によると思いますが行事事以外は
役員しなくていいのでそこまで大丈夫です!
私は来年復帰で9時半〜16時です!

あづ

めちゃくちゃ多くはないけど、懇談や誕生日会などが重なって今月は3回あった。みたいなパターンもあったりするのかなと思いました🤔

でもフルタイムの人もいますよ😌

私は8:30〜13:00です🙋‍♀️

星

幼稚園によります!
娘のとこはそこまでないから
パートもしてます!そしてパートしながら幼稚園役員もしてます。

預かり保育充実してるとこならいけるかなと
ただ、園によっては長期休みの預かりは短いとかもあるのてま

はじめてのママリ🔰

私立です
毎月の親子イベント、月イチで土曜にイベント、子どもの誕生日月は保護者参加必須です🙆