気軽に誘えるママ友がどのくらいいるか知りたいです。長期休みには声をかける友達はいますが、もっと気軽に誘える関係が欲しいです。ワンオペで疲れている時、皆さんはどうしていますか。
皆さん気軽に誘えるママ友どのくらいいますか?😂
会えば話す、長期休み入れば声かけてみる。くらいの友達はいますが気軽に「今日暇ー?」や「パパ夜いないから暇ならマック買ってうちで食べない?」みたいに言える関係の友達欲しいです😭
三連休ワンオペでまだ1日目なのにすでに疲れました😂
当日でも、午後からでも夕方でも会える会えないではなくてフラット誘える関係がいればな....と😂
皆さんどのくらいの関係性のママ友いますか?
また、ママ友はいないよ〜って方ワンオペしんど!!って時どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ママ友っていえるママ友がいなくて、いても連絡しても返ってきません笑
ワンオペしんどい時は、姉に電話して来てもらってます!!
夏凛
近ければ友達になってほしいです。
そんなママ友欲しい🥹
まさに明日明後日ワンオペでどうやって過ごそうか悩んでいるところです。
はじめてのママリ🔰
保育園や小学校のママ友でそんな感じで会えるママはいないですねー!
正確にはいるけど私が疲れちゃうので誘いません😭
学生時代の友達と仲良く、ある程度距離も近いのでその友達親子とは似たような感じでご飯とお風呂まで一緒に終わらせて寝る前に解散!みたいなことをしてます👌
はじめてのママリ🔰
2,3人です!
同じマンションに2人いて、その日の朝「今何してる?子どもらいない間にお茶しよう!」とかで「洗濯終わったらいくわ〜」って感じの軽いノリで誘うし誘われます😂
退会ユーザー
いません🙂
ご近所でママ友なんて尚更作る気ないんです。一度深入りしちゃうともしトラブルあったり嫌なとこ見えちゃっても後戻りできないので。
子供が大きくなって部活でもし始めれば嫌でも保護者同士付き合わなきゃいけないみたいな状況になったらうまく付き合おうとは思ってますが…
いまは休日ワンオペのときは、実家に帰ったり(車で片道一時間かかりますが💦)、支援センター行ったり、自宅でプールかSwitch、YouTubeになりますね。
はじめてのママリ🔰
6人います🙆
みんな支援センターで知り合ったママ友で、大人がしんどいときは子どもだけ預かったり預けたりしてます🙆💓
毎日支援センター→午後から公園みたいな感じで暑い日も寒い日もいっしょに育児がんばった同士みたいな感じです😂
ママリ
子供抜きで昼呑みするママ友1人いますが冬に引っ越しするのでいなくなります。
そのママ友は毎日LINEしているぐらいで引っ越ししたら寂しいです😔
ちょこみんと
ママ友いないです~、、、
わかります。ふらっと誘えるママ友
欲しいなあって思います
ずーっとワンオペって病みませんか?
💦、、、
いま子供話し相手にもならんし
話し相手ほしいなあっては思いますね
家近ければ是非仲良くしてほしいです🥺💗
ここのところ土曜日はマックいって
(子供がマック大好きなので)
音楽かけてあてもないドライブしたりしてます🥹
はじめてのママリ🔰
お互いしんどいことばっかりですけど頑張りましょう😿
ここでメッセージ機能とかあったらいいのになあって毎回思います!!!