コメント
ママリ
カウンターのみですか?吊り戸棚もつけますか?
カウンターのみならそこまで難しくはないと思います。
私もハルタスで購入しましたが、それぞれほぼ出来上がった状態で届くのである程度DIY出来れば組み立ても出来るかなと思います。
もし吊り戸棚ありだったら素人ではほぼ無理だと思います😱
あとは家電収納?炊飯器とか入れるスライドのやつ付けると電気工事必要らしいので業者に頼まないと無理だそうです💦
ママリ
カウンターのみですか?吊り戸棚もつけますか?
カウンターのみならそこまで難しくはないと思います。
私もハルタスで購入しましたが、それぞれほぼ出来上がった状態で届くのである程度DIY出来れば組み立ても出来るかなと思います。
もし吊り戸棚ありだったら素人ではほぼ無理だと思います😱
あとは家電収納?炊飯器とか入れるスライドのやつ付けると電気工事必要らしいので業者に頼まないと無理だそうです💦
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
カウンターのみの予定です!壁に固定も自分でできるんでしょうか?🤔
ママリさんは、業者頼まずに作業されましたか?
家電収納、工事必要なんですね💦ほしいなと思っていたけど再検討しようと思います…!
ママリ
壁に固定も出来ますが下地入ってないと無理ですよー。
カウンターなら固定しなくても倒れる心配はあまりなさそうかなとうちはカウンター固定してないです。
業者は頼んでないんですが大工の友人が手伝ってくれたので業者に頼んだのとほぼ同じです😅
はじめてのママリ🔰
営業さんに連絡取る用事があったので下地の確認してみたところ、何センチ間隔?とかで入ってるから固定できるかどうか物によるみたいな回答でした😥うちも固定せず設置のみにしようか迷います…
大きい物ですし使っていると少しずつずれていくとかもないですかね?
大工さんの友人なんてとても心強いですね✨羨ましいです!
ママリ
何センチ間隔かでってことは柱かな~と思います🙂
もちろん柱に固定も出来ますがうまく位置が合うかどうかですよね💦
うちは吊り戸棚ありなので吊り戸棚は下地もありで固定、カウンターは置いてるだけですが3年ほど経ちますが動いた感じはゼロです。
結構な重量あるのでそうそう動かないと思います。
あと設置する面の壁の巾木があるとその厚みの分隙間が出来てしまうので巾木を外すか何か工夫が必要かもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど、柱なのですね!それじゃ下地が入っているわけではなさそうですね😢置くのみで地震対策は別で考えてみます!ありがとうございます✨
写真見返したら巾木もありましたー😭聞いてばかりですみません…ママリさんのおうちはどうでしたか?巾木あった場合どんな対策されましたか?
ママリ
うちも巾木あったので一旦外してもらいました。
で、カップボード置いた後でカットして付けてもらいました。
はじめてのママリ🔰
プロに頼むとそうやってきれいに仕上げてくれるんですね!業者頼むか迷ってきました…もう一度検討してみます。いろいろ教えていただきありがとうございました🙇♀️