24歳の看護師が妊娠し、結婚や金銭面で不安を抱えています。彼にも借金があることが判明し、出産の決断ができていません。
ここで吐かせてください🙇🏻♀️
24歳看護師しています。看護師歴は4年目ですが、4月から新天地で働き始めました。約半年経った今、4年付き合っている彼との子を妊娠したことが分かりました。彼とはまだ結婚も同棲もしていません。私自身妊娠したことは素直に嬉しく思いますが、まだ結婚もしていないのに妊娠したこと、それを職場、親に伝えてどうなるのか、金銭面と色々な不安があります。彼も同じような不安があるみたいです。そのため、出産するか下ろすかまだ決断できていません。
そして、昨日彼から実は借金があると伝えられました。
どのくらいの金額なのか、返済はできているのかなどは聞けていません。
- ママリ🔰
コメント
ママり
こうやって、第三者の目で見ると
不安だよな、、って思いますが
実はわたしも24歳でデキ婚しました!
そして全く同じく旦那に借金ありました😹😹
わたしは看護師ではないので
妊娠して社員からのパートになり
って感じでキャリアはつめなかったのですが、、
たしかに看護師だとすごいお仕事なので
悩みますよね....
看護師の友達、自分の旦那くらい
もしくはそれ以上、稼げてるし。。
我が家の場合は
とりあえずうちの親が旦那の借金100万を先に払ってくれて
今親に払ってる状態です..😂💧!
旦那も働き者は働き者なので
24の時にわたしの妊娠がわかってから
同棲しましたが普通の仕事プラス夜中に
新聞配達のバイトもしてくれてました。
よく話し合って、、彼の意見も
聞くべきだとは思います。。
お金のことが心配なら彼が働くしかないので💦
わたしも親に伝えるのは緊張しましたが
もう20過ぎてるし、学生とかではないし、で
案外すんなりでした😧!
看護師さんだから中絶のリスクも出産のリスクも
わかっているだろうし、
もう少し考えてみてもいいかもしれませんね🥲
はじめてのママリ🔰
先の見えない不安だらけで辛いですね。
まずは自分の人生を考えていいと思います。
最終的に彼とは結婚したいか(借金も含め)
彼と子育てしたいか
シングルででも子育てしたいか
わたしは、産む決断をしても、堕胎を考えても、どちらもいいと思いますよ。
選んだ方が正解です。
-
ママリ🔰
【選んだ方が正解です】この言葉、今の私にとってすごく気持ちが楽になる一言です🥹
もう一度彼と話し合ってみます🙇🏻♀️- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は知らないどこかの誰かですけれど、どちらを選んでも応援しています。
実は産むかどうするか悩んだことのある看護師です。
また吐き出し見つけたらコメントするかも知れません(笑)- 9月13日
-
ママリ🔰
今後のことが決まったらまた吐かせてもらうかもしれません🥹💦
- 9月13日
やままま
うちも24でデキ婚、旦那に借金発覚でした。
我が家は旦那の父親が借金を返してくれました。
離婚した母親の連帯保証人にもなっており、出産後も借金が増えましたが、潔く、弁護士に相談し、自己破産しました。(義母とは縁切りしました)
私もフルタイムで働き、私の名義で家を建てました。
旦那は職場で出世し、単身赴任中ですが、ある程度稼げるようになり、やっていけてます。
旦那さんが頑張ってくれれば、何とかなります!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭💞
もう一度彼と話し合ってみます🙇🏻♀️- 9月13日
かん
主様が幸せになれそうな相手なのであれば結婚前の妊娠は全然良いと思います‼︎
ですが、言いにくい事を勇気を出して言ってくれた彼は偉いと思いますが、ギャンブルによる借金だった場合、その場では良いように言っても何度も繰り返す可能性があり一生お金に苦労するかもしれないですよ💦
なので何の借金なのかはかなり大事なのでそこは必ず聞いた方が良いです。
赤ちゃんが来てくれたからこそ彼の借金がわかったので彼との関係を見直すチャンスだと思います‼︎
私も看護師をしていますが、看護師しながらの妊娠は本当に大変ですよね💦
報告のタイミングは彼との関係をどうするのか決まったら出来る限り早めに師長さんには報告した方が良いかと思います。
つわりなどで急な休みをもらったり勤務変更もあるかもしれないので。
お身体大事にして下さいね‼︎
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🥹💞
同じ看護師さんの立場からのアドバイス
とても参考になります🙇🏻♀️
実は産むとなったらいつ師長さんに言えば
いいか悩んでいました😅
彼としっかり話し合って
決めたいと思います🙂↕️- 9月13日
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私も看護師してます☺️
25歳の時に同じ様な状況にあってコメントさせてもらいますね!
わたしも2月に転職して6月に妊娠発覚しました😂
結婚はしておらず、なんなら同棲しよっか〜のタイミングで、お互いパニックでした!笑
でも、やはり赤ちゃんは嬉しかったので、流れに任せて順を追って報告して、お金も節約したり家計を話し合ってなんとか乗り越えて、もうその子は8歳です☺️
あの時産んでなかったら…と思ったらゾッとするくらい、娘を産んだ事をよかったなって思ってますよ☺️お金の面が特にいろいろ大変でしたけどね😂いまなら笑い話です!
そしていざ2人目が欲しい!と思った時には不妊で😅妊活2年かかりました😅
相手の方とよく話合ってみて、答えが出たらいいですね!
上の方が言う様に、選んだ方が正解!っていう将来になると思いますよ☺️頑張ってください☺️
ママリ🔰
コメントありがとうございます🥺💞
親にも友達にも言えない状況だったので聞いてくださり、少し心が楽になりました🙂↕️
彼ともう一度話してみたいと思います🙇🏻♀️