生後3ヶ月の赤ちゃんの昼寝時間について心配しています。お昼寝は短く、夜は5〜6時間を2回です。睡眠不足が赤ちゃんに影響していないか不安です。
生後3ヶ月ベビーのママです。
お昼寝どれくらいされますか?
30分寝てくれる時は奇跡で、10分、15分で起きちゃいます。
(それも1日2.3回)
夜は日によりますが通しで5.6時間×2回です。
睡眠時間足りてるのか心配になります。
抱っこ以外で寝れず、寝かしつけも30分〜1時間はかかり、そんなもんなのでしょうか...
寝てほしいとゆーより、ベビが睡眠不足で身体に負担がかかっていないか不安です。
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
夜5〜6時間も寝てくれるなら
全く問題ないと思いますよ〜
スワドルとか使ってますか?
ママリ
うちは日中はミルク飲んで1時間ちょっと遊んだ後、1時間〜1時間半寝ます!
でもその代わり、夜間も3時間できっちり起きてきます😂😂
夜しっかり寝てくれるなら日中寝なくてもご機嫌でいれる時間があるならいいのかなと思います!!
でも日中寝てくれないとなると相手するママさんが大変ですよね😭
抱っこ紐は試されてみましたか??
うちは夕方からグズグズはじまるので抱っこ紐で寝かしながらご飯とか作っちゃってます!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お昼寝は1日何回くらいされてますか👀?
日中は夕方以外はご機嫌な時間が多いです⏰
抱っこ紐...!は、出先で偶に使う程度です💦
日中抱っこ紐使って、お昼寝することを覚えさせてもいいかなって思いました😓- 9月13日
-
ママリ
うちの子は朝寝も昼寝も夕寝もしないと眠くて眠くてって感じの子なので笑
朝6時に起きてから夜お風呂に入る18時半頃までの間に3回はしてます!!
ご機嫌な時間多いのは助かりますね🥰
うちは上の子も使ってて
下の子も夕方使ったりつかわなかったりしてますが特に癖にはなってないですよ👶🏻🤍
毎日毎時間とかだとなっちゃうかもしれないけれど😂
ママがしんどいなーって時に使うくらいなら全然大丈夫だと思います!!- 9月13日
ママリ
コメントありがとうございます!
スワドルは夜のみ使用しています。
昼間は使っていません😅