
スワドルの使用について。現在生後一ヶ月の息子がいます。生後0ヶ月の頃…
スワドルの使用について。
現在生後一ヶ月の息子がいます。
生後0ヶ月の頃からスワドルを着せて寝かしつけをしており、寝かしつけると授乳時間以外は朝まで寝てくれます。
今日いつも通りスワドルを着せて寝かせ、朝起きてすぐ体温を測ると38.4度あり、熱がこもっていたのかな?と思い脱がせて時間を空けて測ると下がりました。
ネットで医師に質問したところ、寝ている時と起きてすぐは体温が高くなる+熱がこもっていたのでは、ということで、その後下がるようなら病的な心配はない、とのことでひとまず安心でしたが、その後調べていると熱のこもりすぎによるSIDSが不安になりました。
スワドルの下はメッシュのコンビ肌着を着せていて、スワドル自体も夏用素材のものだったのですが、、
室温はエアコンを25℃設定にしていました。
スワドルだとよく寝てくれているので、なるべくスワドルを使いたいのですが、やはりSIDSの心配はありますか?
夏場スワドルを使用していた方でどのように着せていたか教えて頂けたらありがたいです!
あと、生後いつまで使っていたかも教えて頂きたいです!
- いちこ(生後1ヶ月)
コメント

みーすけ
7月生まれで、夏場は同じくコンビ肌着にスワドルで寝かしていました!
エアコンは26度ほどです。
寝返りし始めるまで使ってましたが、うつ伏せになるのが怖く卒業させて今は毎晩寝相悪く寝てます。笑
スワドル良く寝てくれて、うちも手放せないアイテムでした!
いちこ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
着せるのそんな感じですよね!
体温高かったり汗かいたりしてたことありますか?
よく寝てくれるので、わたしも寝返りし始めるまでは使いたいと思います!
スワドル卒業したら寝つき悪くなったりしましたか?
重ね重ねすみません🙇♀️
みーすけ
汗かかない程度にエアコンで調整してた感じです。
赤ちゃんは体温高いので、少し肌着が湿ってる感じがしたら着替えさせてはいました。
スワドル卒業する時は苦戦しましたが、少しずつ慣れてくれて変わらず朝までぐっすりです。
途中睡眠後退や歯が生え始めの時期などで、夜泣きが増える時期はあると思いますが💦
いちこ
なるほど!ありがとうございます😊
エアコン調整したりして赤ちゃんの様子見てみます!
そうですよね、月齢進んで成長すると寝かしつけも変わってきますよね💦
またその時々で悩んだりしそうですが、なんとか対応していきます!
ご返信ありがとうございました🙏