保育園復帰のタイミングについて、4月復帰が一般的ですが、4月末までに復帰する人も多いと聞きました。その場合の給料や翌年の保育料、社会保険料への影響について知りたいです。
保育園の復帰のタイミングについて、ベストなタイミングを教えてください🙇♀️💦
4月復帰予定ですが、4月入園でも5月1日までに復帰すれば良いから、ゆっくり慣らし保育して、4月末に復帰する人が多いと、園から聞きました。そうなると4月分の給料はもらえなかったり少なくなると思うんですが、例えば翌年の保育料の計算や、社会保険料の計算に影響するとか、何かメリットデメリットはないのか知りたいです。
- まあこ(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
翌月1日に復帰にすれば、4月分まで育休手当がもらえて社保料免除にもなります。(育休が会社的に4月末まで許されるならの話ですが)
手当は収入にカウントされないので、5月~12月の給料から算出された住民税の所得割額で入園翌年9月~の保育料に反映されます。
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
まあこさんは来年4月何日に復帰される予定ですか?復帰時期の社会保険料の関係など私も気になっていまして😌
-
まあこ
うちの保育園が4月入園だと4月から慣らし保育が始まるそうなので、4月中旬から下旬になると思います!
でも5月1日がお得なら、会社に確認して5月1日復帰にすると思います!- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみに、育休期間はいつまでとして申請されていますか?😌- 9月27日
-
まあこ
一応3月末までです💦確かにその場合どうなるんですかね?保育園に入れないわけじゃないからそれ以上は延長できないんですかね?でも5月1日までに復帰すればいいなら少しでも伸ばしたいし、手当ももらえるだけもらいたいですよね🥹
- 9月28日
まあこ
わーー知りたかったこと全て書いていただいて、大感謝です!ありがとうございます😭私の給与が保育料に影響するのは入園した翌年の9月からなんですね!しばらく旦那の所得割額だけなら保育料安く済みますね🥹