
コメント

はじめてのママリ🔰
翌月1日に復帰にすれば、4月分まで育休手当がもらえて社保料免除にもなります。(育休が会社的に4月末まで許されるならの話ですが)
手当は収入にカウントされないので、5月~12月の給料から算出された住民税の所得割額で入園翌年9月~の保育料に反映されます。
はじめてのママリ🔰
翌月1日に復帰にすれば、4月分まで育休手当がもらえて社保料免除にもなります。(育休が会社的に4月末まで許されるならの話ですが)
手当は収入にカウントされないので、5月~12月の給料から算出された住民税の所得割額で入園翌年9月~の保育料に反映されます。
「うなる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まあこ
わーー知りたかったこと全て書いていただいて、大感謝です!ありがとうございます😭私の給与が保育料に影響するのは入園した翌年の9月からなんですね!しばらく旦那の所得割額だけなら保育料安く済みますね🥹