※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

現在、息子が週2で療育に通っています。息子は落ち着きがなく、お話を聞…

現在、息子が週2で療育に通っています。
息子は落ち着きがなく、お話を聞いたり、椅子に座って制作をしたりするのが苦手です。
来年の4月から、幼稚園に通わせる予定ですが、発達の遅れ等の理由で幼稚園には入れなかった場合、この後はどのような進路になっていくのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

程度によると思います!
落ち着きないけど、意思疎通やある程度ちゃんとコミュニケーションとれるお子さんなら発達特性があっても受け入れ可能な園を探す感じになると思います🙆‍♀️

みき

受け入れ可能な所を探すか…
うちは療育園(週5日、給食あり、バス通園)でしたよ😊

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

仮に幼稚園に入れなかったら保育園探すとかですかね?

保育園なら割と申請時に発達の遅れありますって事前に伝えておいて何ヶ所か保育園希望出せば受かる率も高いです!
我が家はそうでした!