まま
保育園から認定こども園になった園から、幼稚園型の認定こども園に転園しました。
保育料は無償化ですか、給食費や施設費等で毎月2万近く飛んでいるので金銭面的にはかなり負担で後悔しました。あとは行事が多いのと、行事が土曜日にあれば振替休日が月曜にあるので、仕事の休みが多くなるのもネックです💦
ただ子どもの成長面ではかなり成長していてそこは本当に感謝しているので転園してよかったと思うようになりました。
退会ユーザー
幼稚園の旨みがあまりないところですかね…(親の出番がなさ過ぎます…)
私は専業主婦で暇なので、月1で参観日とかあるのかと思ってちょっと楽しみにしてた勢なので😭
あとイベントもなくて😭
父の日、母の日、敬老の日とか…
共働き、シングルの方、多様性に配慮してるとかいいつつ、先生の負担減らしたいだけじゃんってそこだけすごい不満です!!!笑
(先生はみんないい先生ですけどね🤣)
はじめてのママリ🔰
思っていたより自由保育だったことです💦
もう少し保育時間内の課外(体操や英語)などが欲しかったかなと思います!
ひよっこ
後悔ってほどでは無いですが、、
園庭が狭いよなぁ、窮屈そうだなぁ…っていつも思います💦
特に年少さんは大きい子達が遊んでいる遊具には入って行きにくい雰囲気があったのかもしれません。お砂場がかなり混雑していて、園庭の真ん中で砂を集めてお友達と小さな山を作っている娘の姿を見た時はなんだか胸が締め付けられてしまいました🥺
子供達はこういう時に譲り合って遊ぶ事を学ぶんだろうなと思いつつ、それにしても人数に対しての園庭の規模、どうなのか?と思います🤭運動会などの行事関係は近くの小学校や市の施設を借りて行います。
コメント