※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

地域のだんじり祭りに去年子供が参加し、今年もしたい!とはなってたので…

地域のだんじり祭りに去年子供が参加し、
今年もしたい!とはなってたのですが
旦那が付き添うとはいえ、今年は753。 そこで拝んでももらえるので拝んでもらう時間はあっても、できたら着物👘をきてしてもらいたいなぁ、、という思いもあり(神主さんが来てくれますが場所は神社ではないので別日に神社で、もやろうとおもえばできます、、)
ただ私も去年は下の子をかかえて子供を見にいきましたが、
歩きっぱなしにもなるので妊娠中の今1人で下の子も連れて歩きっぱなしは多分無理だな、しかも去年旦那が酔っ払いイライラしたし。と思い753と妊娠中を理由に断りました、、

義母から鬼電がかかってきて、いとこも去年は753だったけど特に拝んでもらうこともなく(別の神社でしたのか、してないのかどうかはわかりません) したので子供はしたいんじゃないの? 旦那もいるんだし。
と言われましたがみなさんならどうしますか?

コメント