
【生後2ヶ月の発達について】現在生後2ヶ月になったばかりの息子を育て…
【生後2ヶ月の発達について】
現在生後2ヶ月になったばかりの息子を育てています。
はじめての育児で、いくつか知りたいことがリ、よろしければ皆さんのご経験やアドバイス頂きたいです。
①聴力のテストはパスしていて、実際突然の物音でビクっ!としたりするので、聞こえて入るのだと思うのですが、左右どちらかでガラガラを鳴らしたり、私が呼んだりしても音のする方をみたりはしません。この月齢だとそのようなものでしょうか?
追視はできています。
②普段、起きている時にただただ微動だにせずボーーーーーーッとして全身反応がないときがあります。モロー反射もなしです。
目も虚ろだったりして、そういう事があった方いますか?
時々、本当に時々、私の顔を見て笑ってくれる日あるのですが、まだほとんど表情はなしで、どちらかというと、なんだか大人びたシラーっとした無表情でいることが多く心配でした。
発達としては許容範囲でしょうか?
よろしくお願いいたします
- ぽんぽん🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4人目のベビ太郎が5ヶ月になった母です。
①も②も何も気にならないです🙌
ぽけぇ〜っとしてるー!可愛いー!です笑

はじめてのママリ🔰
2ヶ月ならそんなもんです。
①は4ヶ月検診の時に項目ありましたよ
視界に入ってるものを追う(追視)と
見てない方からの音で反応するではまた違いますからね
②ぼーっとしてる時ありましたよ~
ぽんぽん🔰
ありがとうございます!
少しホッとしました〜!