※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の運動会についてお聞きしたいです!年少と年中合同で「1時間ほど…

幼稚園の運動会についてお聞きしたいです!
年少と年中合同で「1時間ほどで終わります」と聞いてびっくりしました😳
自分が子どもの頃はもっと長かった記憶があるので「え、そんな早いの!?」と驚いています。

1時間だとどんな流れで進むのでしょうか?
・かけっこやダンスくらい?
・親子競技はあるのか

実際に参加された方がいたら、どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです✨

コメント

Pipi

コロナの影響なのかわりとそんな感じでした💡 ̖́-
今年、年少で参加しましたが年少さんは最初に3つくらい詰め込んでて終わり次第帰宅でした🙌
なので実質1時間半くらいで終わりましたよ👍🏻 ̖́-‬

うちのところは、かけっこ、ダンス2つでした😆

はじめてのママリ🔰

年少は
歌の体操、ダンス、かけっこ、
年中は
プラス 玉入れ、閉会式の演技、
年長は
プラス、リレーとマーチング(開会式)でした!

親子競技はなかったです🙆‍♀️

ます

我が子の園は午前中いっぱいかけてやりますが、

全学年それぞれ
徒競走、学年それぞれの毎年決まった種目、ダンス系の3つ、

保護者と先生競技
未就園児競技
卒園児競技
クラスリレー

って感じです。