※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2つの幼稚園で迷っています。みなさんのご意見お聞かせください。幼稚…

2つの幼稚園で迷っています。みなさんのご意見お聞かせください。

幼稚園A(既に合格通知は貰ってる)
自転車で20分。プレに行ってる。
保育時間は基本5時間。
スポーツと英語に力を入れている。スポーツは毎日行っており雨の日でも室内で体を動かす。近くに運動公園があり日常的に出向いて走ったり体を動かす。年少で逆上がりができるようになるらしい。自転車も寄付された物が沢山あり補助なしの練習ができる。
英語は外から専門の外国人講師が来て教えてくれる。他にも様々な講師が来て教えてくれる。どちらかというとしっかい系の幼稚園。保育参観は少なめ。
給食は週2弁当週3で1食550円。
園舎はとても古く雨漏りする。トイレは薄暗い。
スポーツに力を入れているだけあって、運動会は体育館を借りて親子競技はもちろん親だけの競技も多いらしくビビってます。
駐車場は無し。父母会無しでその都度お手伝いを募集する。
教育方針はとても素晴らしいと思っていますが入園金が他の園より高く、早朝延長保育も高いです。
また在園ママいわくここの幼稚園は何かとお金を取るみたいです。

幼稚園B
自転車で10分。プレは月毎に予約制なので来月行く予定。
保育時間は基本4時間。
説明会が来月なのでホームページを見た限り、こちらも外から専門の講師が来て英語含め色々教えてくれるみたいです。
園舎はとても綺麗で、プールも室内にある。
送迎用の駐車場もあるが園庭が狭いらしい。
魅力的な全給食!ただ金額がわかりません。
教育方針は可もなく不可もなく、のびのび系。
幼稚園Aと比べると入園金は数万安い。
設備費用はあまり変わらない。
保育参観が結構あって良い。
父母会ありですが活動内容や集まりの頻度はまだわかりません。
こちらの幼稚園は説明会が来月で説明会から願書受付まで1週間しかないので短期間でどちらの幼稚園にするか選ばなくてはいけません。
どちらの幼稚園もバスありで利用するつもりです。

当てにはしてませんがみんなの学校情報というサイトでは幼稚園Aの方がランキングが上でした。

我が子は甘えん坊でめちゃくちゃ臆病です。階段すら手を繋いでないと上り下りできないしなんなら手を繋いでいてもなかなか踏み出せなくその場で足踏みのような感じになり恐る恐る上る・下りる。なので余計幼稚園Aにいれたら体力はめちゃくちゃつくだろうけど我が子はついていけないのでは?と不安です。
幼稚園Bも体操などはあるのでそちらでも良いのかなと思っています。

みなさんのご意見お待ちしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらBにします😊
お勉強やスポーツよりたくさん遊んで
欲しいのでのびのび系の幼稚園を探しています。

Aの自転車で20分で駐車場無しだと、
急なお迎え要請があったら大変そうだし、
何かとお金を取られるのはストレスに
なりそうです🥲
給食もちょっと高いような...