
採卵周期と移植周期の、通院回数どのくらいでしたか?来月採卵翌月胚移植…
採卵周期と移植周期の、通院回数どのくらいでしたか?
来月採卵翌月胚移植予定です💦
仕事が忙しく、上の子がいるため保育園の延長保育までにはお迎えに行かないといけないので調整大変だと思いますが、二人目がどうしても欲しいので通院みなさんどれくらいでしたか?💦
両親お互い遠方のため頼れず夫婦で協力しないとなんですが夫も仕事忙しいため毎日ワンオペのためみなさんどうやって
仕事と育児のしながら不妊治療両立されてますか?
上の子いて、両親など頼れる人居ない人どうされてますか?
ファミリーサポート一応登録してますが。不妊治療は明日来て下さいねとか結構あるため予定組むの難しいなと痛感してます🥹
- にこにこ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリん🔰
まさに!先月採卵して今月移植です!
私も仕事しつつ保育園お迎え行き不妊治療としていますが、本当大変ですよね🥲😱
通院回数は採卵前に2回、採卵日、採卵翌日、採卵1週間後、採卵後の生理2-3日目、の1週間後、移植前日、移植日って感じです!(9回もありました😂書いてて驚きです笑)
うちの病院は受精確認と培養確認がメール電話とかでなく来院する形なので受診回数多い方だと思います!💦

ままり☆
採卵は刺激法にもよるかもしれませんが…
ppos法だと、生理3日目まで、採卵前、採卵日、採卵から1週間後の4回でした。移植周期は生理3日目まで、移植日決定の日、移植日、判定日のこれまた4回でした。

はじめてのママリ🔰
1人目妊娠中で、体外受精しました!
私のところは
採卵周期は採卵前2回+排卵日
移植周期は生理3日目、その1週間後、移植日の3回でした!
妊娠判定は移植日の2週間後です。
明日来てくださいとかは、体外受精してる時はなかったです
採卵、移植日も3時間程度でおわりました
にこにこ
それは大変でしたね🥹
そんな通院回数あるの仕事の調整もお迎えとかも大変ですよね💦
まだ採卵じゃないので通院回数どのくらいか分からないんですけどこれから怖いです💦
お迎えとか送迎と仕事の休み調整どうされてましたか?
はじめてのママリん🔰
シフト制で働いており平日休みの日も多いのと、主人が夜勤前に子どもみて受診してたり、時短なのでダッシュでクリニックへ行きお迎えしたり、もう毎月どうにかこうにかやりくりしながらしてますがかなり疲弊します😅保育園に説明して延長保育したのが一回だけあります💦
急な来院指定が多いのでファミサポとかは難しい気がします😭