※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

歯科衛生士になってから看護師になればよかったと思うことが多いです。…

歯科衛生士になってから看護師になればよかったと思うことが多いです。
もう40代だしいまから資格とる余裕もありません。
ましてやシングルマザーです。

コメント

YUKI

どうしてそう思われるんですか?

私と仲良かった子も5人のママで離婚して、祖父母の協力を得て
大学生してましたけど
いつ寝てるのかなって感じでした😇

  • YUKI

    YUKI

    看護師がどうしていいのかな?って思って!攻めた文章になってごめんなさい🙇‍♀️🩷

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就職先が色々幅広いことや引く手あまたなところです。
    福利厚生が大きいところは個人事業より良いのでより思ったりします🥹

    • 2時間前
  • YUKI

    YUKI

    確かにそれは言えますね!笑

    なかなか実習が大変なので
    誰かの協力がないと厳しいかもですね😇

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

隣の芝生は青く見えるですね。
40代の看護師です。

確かに引く手数多かもしれません、選ばなければ。
ただ、どの分野も体力勝負なので年齢重ねてくると本当しんどいですよ。
世間が思ってるほど給料も良くないですし。夜勤やるからそこそこ稼ぐだけで。クリニックならむしろ衛生士さんの方が給料良いんじゃないですかね?
大きい病院は福利厚生は良いとしても、先程言ったように年齢重ねると大きい病院で働くのも体力的にキツくなってきますからね…。

本当、隣の芝生は青いだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんなんですね!
    尊敬します✨
    体力がいる仕事、確かに。
    毎日お疲れさまです。
    隣の芝生は青くみえるなんですかね🥹
    歯科も目がみえなくなるとできない仕事だし。
    みなさんそれぞれあるんですね。
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 21分前