ヤクルトレディとして働き始めた女性が、来年4月から転職を考えており、短期間の勤務に対する申し訳なさを感じています。転職先で資格を取得したい意向もありますが、ヤクルトレディの人手不足についての意見を求めています。
お仕事のことについて相談させてください🙏🏻
現在ヤクルトレディ始めたてです。
来年4月から娘が保育園に受かればその翌月5月頃から別の仕事に転職したいと考えています。
合否が12月中旬頃に分かるので合格が分かればすぐにマネージャーにも伝えようと考えていますが、
・9月から本格的にお仕事を始めて12月にはもう辞めたいと伝えてしまうこと
・来年の4月いっぱいで退職したいので8ヶ月間しか勤務出来ないこと
がセンターの皆さんにもお客様にも申し訳ない気持ちが大きくてすごく悩んでます。
元々生活が厳しくなり働き始めようと考えましたが、娘の預け先が無く唯一この辺で託児所のあるお仕事、ヤクルトレディを選びました。
車の買い替え時や自分にもお金を使いたいこともあり、扶養外でがっつりフルで働きたいのと、正社員で安定して働きたいです😅
そして転職先で資格を取り、将来的に資格を活かして仕事をしたいです💦
ヤクルトレディってどこも人手不足って言いますし、止められますよね?🥹
せめて1年は働いた方が良い、とか皆さんの意見お聞かせください。
長くなりましたが最後まで読んでくれた方ありがとうございます🥹✨
- 𝖲(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
ママリ
自分の人生、自分の家族の生活がかかっているので、そこまで気を使わなくてもいいかと思いました😊
在職中は誠心誠意働く、でいいのではないでしょうか✨
はじめてのママリ🔰
現在レディしてますが、全然いいとおもいますよ!
次の勤務先決まってからでも良さそうです!その方がマネージャーからと止められないと思います!
-
𝖲
ご回答ありがとうございます✨
そうしようと思います🙂↕️
現在ヤクルトレディとのことですが、実際早々に辞めちゃう方みえますか?💦- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
研修中に辞めちゃう方もチラホラいらっしゃいますよ☺️
何らかの理由で1年未満の方もいます!引越しや、職を変えたいなどです!- 9月15日
H
何も気にしなくていいと思います!
現役ヤクルトレディですが、私が来月で2年になりますが、1か月とかで辞める人もいるくらいです。
ちゃんと辞める時引き継ぎして、返却物さえ返せば、気持ちよく終われると思います!!
扶養外でガッツリしたいので、とか言うと、ヤクルトの扶養外を勧められる可能性があるので、
家庭の都合で辞めますとか、他にやりたいことできたのでとかでいいかもです!
-
𝖲
遅くなってしまいすみません🙇🏻♀️
ご回答ありがとうございます✨
もっと稼ぎたいことを伝えるとそこ言われるかなーと考えてました💦
他にやりたいことが出来たと伝えようと思います😌
現役ヤクルトレディさんからのご意見大変助かりました🙏🏻🌈- 10月13日
𝖲
ご回答ありがとうございます✨
そうですよね🙂↕️🌈
前向きなコメントに勇気が出ました✨
在職中は楽しく適度に頑張ります🎵
ありがとうございました⭐️