※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

通常学級か支援学級で悩んでいて、小学校の見学をしたいと思うのですが…

通常学級か支援学級で悩んでいて、小学校の見学をしたいと思うのですが、学校に連絡すれば、比較的早めに見学させてもらえるものなのでしょうか?
また、保護者二人(夫婦)で見学しても大丈夫でしょうか?
私だけの見学では、判断出来かねないので…😥💨

コメント

ま

学校によるかもなのでハッキリとは言えませんが、早めに見学させてもらえるとは思います!
保護者2人がいいかはわかりませんが、私は子どもと2人で行きました!✨

くにちゃん

来年(2026年)度に一年生の年長さんです。

7月に行ってきました!

再来年入学でも今年度中の見学は可能だと思いますが、まだ運動会のシーズンなので、今からなら11月頃からをお勧めします🙂

12月以降は、冬休み、年末年始、そこから新年度と忙しいので、年度の前半の方が比較的助かるみたいです😌
(公立の場合ですが💦)

一度行きましたが、主人も気になるようなので、予定が合えば11月頃にまた連絡してみようかな、と考えています🤗

まろん

支援級在籍ですが、毎年秋頃に年長さんや小学生(普通級)が体験に来ていますよ😊

我が子のときは、我が子+夫婦で参加しました😌