※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

遊びの「いないいないばあ」で笑わないお子さんいますか🥲?健診の項目に…

遊びの「いないいないばあ」で笑わないお子さんいますか🥲?

健診の項目にあったのですが、息子はいないいないばあでは絶対笑いません…他のことでは笑うのですが発達上問題あったりするんですかね?💦

コメント

ママリ

0歳の頃は全く笑いませんでした!いないいないばあを理解してない感じでした🥹
1歳半の今もいないいないばあを理解して真似はするけど、笑いはしないです。
その他発達は問題なさそうに見えます!
赤ちゃんによって笑いのツボが違うのかもしれないですね。他のことで笑っていれば大丈夫だと思いますよー☺️

ままり

娘はほっっっっっとんど笑わなかったです…
けど発達とかなにも指摘なしで
今のところ元気に過ごしています!

たまたま「ツボ」が違うだけなパターンの
場合も有り得ると思います😊😊

ままり

うちの子も0歳の頃は普通の(手で顔を隠すいないいないばあ)はポカーン😮って感じでした😂
ただ、体ごと何処かに隠れて「ばぁ!」って目の前に飛び出す方のいないいないばあ(コレをいないいないばあと呼んでいいのか分からないけど)は大爆笑でした🤣

普通のいないいないばあは1歳過ぎてからは多少笑ってた気がします🙄