※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦉
住まい

我が家の左隣が角地なんですけど、右方面に徒歩数秒のところに幼稚園が…

我が家の左隣が角地なんですけど、
右方面に徒歩数秒のところに幼稚園があって
送り迎えの親がよくお隣さんの駐車場を通過していくんです。
もちろん子供も通っていくしなんなら駐車場の砂利で遊んだりしてます。
最近入居されて、挨拶に来て頂いた時に言おうかと思ったのですが余計なお世話かと思って言えずにいるんですけど
言った方がいいと思いますか?💦
ただ言うにしても2人ともお仕事されてるようで
なかなか会う機会がないのです。
自分の家のことでもないのにこんなこと言われて気持ち悪いですかね?🥲

コメント

初めてのママリ

わざわざ言う必要はない思います

  • 🦉

    🦉

    分かりました。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

他人に言われなくても気付いて嫌なら自分で対応するし、気付いてなければ知らぬが仏かと...
せっかく購入したマイホームに残念なお知らせをわざわざいう必要はないと思います...
人の家の方ジロジロ見てるお隣さんだなぁって思う気持ちの方が強いです💦

  • 🦉

    🦉

    うちの子がその幼稚園に通っているので送り迎えの時に見かけるんです。
    何かされたら可哀想だなぁと思ったのですが、知らぬが仏ですね。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそのお家の人を思ってしてあげるなら、幼稚園へいうのが効果あると思います!
    不法侵入にはなるので、幼稚園側も注意喚起などすぐに動いてくれるはず👍

    • 4時間前
min

その内気づくんじゃないかなと思いました。
うちも新築角地で、始めは敷地をショートカットして行く歩行者や自転車、子供、何なら車までいました。
私はそれらを実際見て知ったのと、足跡とか残ってたので、砂利の乱れとか色々証拠が残って分かるんじゃないかなと思いました🙏🏻
すごく不快だったのでうちはフェンスを建てましたが、もし親しくなったらお隣さんに言ってもいいかなと。
自分のせいとか思われてたら嫌ですよね😭