※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるさらママ
子育て・グッズ

外食時、子供用のご飯は持参しますか?それともお店のメニューで対応しますか?今日はラーメンへ行く予定で、とりあえずベビーフードを持参する予定です。

外食する時、皆さんはベビーフードなど、子供用に別のご飯を用意して行きますか?それともお店にあるもので、食べられそうな物を食べさせますか??

もちろん月齢によって違うと思いますが、皆さんはどうされてるか教えてください!


ちなみに今日はラーメンを食べに行く予定で、うちはとりあえずベビーフードを持って行こうと思っています☻

コメント

ksママ

ラーメン屋行く時は
大人のを取り分けて
あげてます!
基本的に食べれそうな物が
あるところにしか行かないです👌

m.x.s

1歳4ヶ月です。
お出かけの際は、一応ベビーフード持って出ます!で、お店にあるものや私達と同じで食べれそうだったらお店のを食べさせます😊

らふぃ

取り分け出来そうかどうか、店によって変えてます。
ラーメン屋だと取り分け出来ないので持っていきます。
うどん屋とか定食屋だったら持って行かず、取り分けします。

ただ、念のため外食時はベビーフードをカバンに入れてあります、

deleted user

大人の食べれるものをあげるか
お子様用のご飯注文します(^。^)

pooon

うちの子はベビーフード持っていっても、大人と同じもの食べたがるので
食べられそうなもの取り分けしてあげてます😊

YU0123

基本子供のとりわけ出来そうな店を選ぶので持って行きません!一歳前の時はお弁当かベビーフード持って行ってました(^_^)

JMK***S 活動中

毎回、持って行きます。😄この間、スシローでうどんをシェアしてみたけど、反対が微妙でした。(笑)

もちろん、お湯で味の調整してあげました。(ー_ー;)な顔でしたよ。(笑)