※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

車もってる方に質問です。私は車はありません。近場に住むママさんが私…

車もってる方に質問です。
私は車はありません。

近場に住むママさんが私と同じ職場で仕事を始めました。
幼稚園からの知り合いで仲がいいとは言えないですが少し話す程度です。

その方に雨の日は乗せていくと言われ昨日乗せていただきました。(職場まで片道5分ほど)
お礼に500円を渡し、次からはお菓子を渡そうと思ってます。
毎回は申し訳ないので、雨風が強い日はお誘い頂いたらお願いしようかと思ってます。
普段の雨は自転車で通います。

昨日車に乗せていただいたのですが、雨は降らなくて今日は自転車で行き雨だったので、「車で来るの昨日でしたね~」って言われ「そうですね💦 今日は降らないと思ってました☔️」と返してしまいました。
有難いって言葉ではなくそう返したことに後悔しています。

そう言われたら、もう乗せたくないなと思いますか。
あと、もしまた乗せていただいた時は毎回LINEでお礼をお伝えするのは鬱陶しいですか?
今日の発言に付いて何かLINEすべきか悩んでいます。

コメント

ママリ

LINEいらないと思います!
その返答、嫌な気分にもならないと思います。

私は車に乗る側で、友人知人を乗せたことも何度もありますが、自分から「乗っていいよー」って言い出す人の場合そんなにいっぱい感謝しなくて大丈夫だと思います!
そもそも嫌なら乗ってとは言わないし、言う場合はどうせ同じ場所に行くんだしっていうめちゃくちゃ気軽な気持ちです。

乗り降りする時にだけ「ありがとうございます!助かりましたー!」でいいし、お礼のお菓子とかも何かのついでだけでいいと思います。
旅行行ったので、いつものお礼ですとか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    嫌な気持ちにならないと聞き少し安心しています😭!
    こちらは乗っていく?って出来ないので感謝の伝え方に困ってました💦

    乗り降りの時にお礼を忘れず、たまにお礼にお菓子など渡そうと思います🍪
    コメント助かりました!
    ありがとうございます🙇‍♂️✨️

    • 1時間前