※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りが5ヶ月半頃だった子は、その後の発達はどうでしたか?もうすぐ8ヶ…

寝返りが5ヶ月半頃だった子は、その後の発達はどうでしたか?

もうすぐ8ヶ月なのですが、まだずり這いもお座りもできません。
5ヶ月半→初寝返り
6ヶ月→寝返り返り、首座り認定(5ヶ月の健診で引っかかった)
7ヶ月→うつ伏せのまま方向転換

こんな感じで全体的に遅めです。
生まれた時からずっと成長曲線の上をはみ出しそうなくらい大きいです。重いからゆっくりなのでしょうか…

コメント

はじめてのままり

寝返りの時期が違うので参考になるかはわかりませんが
7ヶ月になる2日前くらいにやっと寝返りして、
その後もゆっくりかとおもっていましたが
ずり這いはせずにハイハイ、掴まり立ち、おすわりも一気にすすみました笑笑
いま11ヶ月でもう一歳なる目前ですが
まだ1人で立てるのは3秒程度なかんじで歩くにはまだかかりそうですが
寝返りしたとおもったら急にあれこれするようになったのでそのパターンもあるかもです😂