※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
お仕事

大分市で2歳の子供を自宅保育中で、認可保育園と認可外に申込中です。妊娠中の雇用について悩んでいます。妊娠を隠して働くことは可能でしょうか。

大分市で2歳の子供を自宅保育中です。
4月から認可保育園申込中、認可外も待機中です。
今は仕事をしていない為入るのが難しいのは承知です…
出来ればどこかに入園できて仕事をしたかったのですが、これで2人目妊娠したら、妊娠中で雇ってくれる職場を見つけるのも難しくなり、そうなると入園もできないですよね。
妊娠中でも雇ってくれるものなのでしょうか?

それか認可外に入れて仕事も妊娠を伝えず働いて妊娠してましたとかダメですかね😢(妊娠超初期)

どうしたらいいか悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

短期間とかだと雇ってくれるところもあると思います!私の友だちは妊娠中だったけどコールセンター短期間で雇って貰えてましたよ☺️
普通のパートとかで入って妊娠してましたってなると周りの目がしんどくてストレス半端ない気がします😭色々言われるとは思います😭😭😭😭

  • もっち

    もっち

    やっぱり短期で探しすのが良さそうですね😢今からパートで働いても産休も取れないですしね。

    • 9月13日
はじめてのママリ

認可園は確か休職中より妊娠から産後2ヶ月までの間とかのほうが点数高いとかあったような記憶あります。でもその後が退園になっちゃうのかもなので、そこは注意かもですね、、、

認可外入って、妊娠中に仕事始めたとしてその後どうされる予定なのかで
後出しで妊娠伝えていいかの身の振り方考えた方がいいかもですね、、、、
2人目の産後また働く予定だとしたら風当たり良くないだろうしそれは耐えるつもりで、
辞められるおつもりなら、陰で何か言われるのものとして気にしないとか、、、、

上の子は3歳から幼稚園に入って、下の子が産まれた後、職業訓練とかもありかもです託児付きの訓練とかもあったとおもいます!


こんなの気にしなきゃいけないの
女ばっかり辛いですよね😭

  • もっち

    もっち

    たしかそんなルールもありました!
    けど結局4ヶ月で退園みたいな感じになりそうですしね…
    産休も取れないし短期で少し働くしかなさそうです。

    本当考えることいっぱいで嫌になります🤢女ばっかり辛いです🫠

    • 9月13日