※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚に伴い、小4と小1の子どもたちの苗字について悩んでいます。私は苗字を変えたいですが、子どもは変えたくないと言っています。学校での影響や離婚が周囲に知られることを心配しています。皆さんはどうされましたか。

離婚しますが小4と小1のこどもの苗字を悩んでいます。

私は変えたいけど、変えたくないというし
学校で何か言われないかな...と不安です、、
苗字変わると離婚したのもみーんなにばれちゃうし、、、

みなさんどうしましたか?

コメント

ママリ

夫も友人も含めて親が離婚した子何人もいましたが苗字を母の旧姓に変更してたのは1人だけでした!

ママリ

子供側でした!
住んでる地域は変わらなかったので私自身が結婚するまで父親の苗字でした!
離婚するのは構わないけど、苗字変わるのはいやだ!と弟と抗議しました🤣
引っ越すならいいと思いますが、そうじゃないのなら今までの苗字の方がいいかなって思います。

ママリ

私自身経験はないのですが、
娘や息子の友達で長期休暇明けに苗字が変わる子がいますが、
低学年だと、なんで名前変わったの?と直接聞く子も多いし

高学年だと、なんで?と聞く子、離婚したの?などと勘ぐる子も増えてくるので

私なら変えないかな。

はじめてのママリ🔰

私ももし今後離婚したら(離婚しそうなので)と考えた時にそれが悩みで決めきれなくて💦
周りで小さい子ではないけど未成年の子2人いて母親だけ旧姓に戻した人もいるし、インスタフォローしてる人にも母親と子供の苗字違う方いて今の所特に何も問題がないって言っててそういう形もありかと思ってきた所です。

ただ私は、子供の苗字はどちらかというと変えたくない(男の子なので苗字変わる可能性が低そう)、旧姓が珍しくよく名前を間違われ訂正する事がある、旧姓を名乗ってる親族がいない事から戻したいって気持ちもなくてどちらかというと子供と同じ苗字でいたいかなの思いなのでこのまま戻さなくてもいいかなって思ってます。
ただ、大嫌いな義父母離婚した旦那と同じ苗字で後々後悔しないか自分だけ戻したくならないかの一点だけが引っ掛かり決めきれてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも小学生で学校通ってるので途中で苗字変わるのもなという気持ちもあります。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

私が子供の頃おやがりこんして、めちゃくちゃいやでした😱

_____

先日離婚しましたが、
離婚時に旧姓→翌日婚姻中の名前に戻しました。
理由はやはり小1の子どもが名前は変えたくない (パパの子だからパパと一緒がいい)と言った事と、他にもありますが役所で相談した際もお子さんの事を考えてそのままにされる方は多いですと言われたからです!
円満離婚してるのでまだどうするかは分かりませんが、いずれ私と子どもが旧姓に戻してもいいと思える日が来たら戻そうと思ってます😊

  • _____

    _____


    ちなみに旧姓に戻した場合は通称にしてもらう予定でした!
    学校も通称で呼ぶ事は大丈夫との事でしたよ◎

    • 9月12日