旦那に対する愛情が薄れ、孤独感を感じています。休日の過ごし方や子育てに対する協力が不足しており、疲れています。夫婦の関係がこのようなものなのか悩んでいます。
旦那の事、好きじゃなくなってきました😭
無。って感じです。
お互い両親には一切頼れなく2人で頑張っていこう!
離婚は絶対にやめようね!となってましたが
なんか最近好き嫌いとかの次元じゃなく無。
話してもつまらない、相談しても気持ちに寄り添ってくれない。めんどくさそうな反応。(本人は忙しくてそれどころじゃないと言われ話す気失せてます)
休日はどこ行きたいか提案なんてほぼせず私が提案ばかり。
平日に週一回 子供が学校行ってる間に2人で出かけるパターンですがそれも毎回私が提案でどこにも行きたくなくなってきました。
夏休みもほぼ1人の時間なんかなく
気を遣って子供たち連れて遊びに行ってくる!なんてほぼなく
なんか1人でずっと頑張ってる気がしてきて
だんだん疲れてきました、、、😭😭
専業主婦させてくれてお金は稼いできてくれるのは本当に感謝してます。
ですがそれだけでずっとなんだか孤独です。
親子遠足が近々あるのですが
うちの旦那は「それ俺行かないとダメなやつ?一緒に回る人たちママさんばかりで気まずい。行きたくない」って感じですが
近所のパパさんは自分から進んで有給取ってたよ!と聞き
なんだかなーな事ばかりで
自分は他のパパさんよりやってる方!と自分で言ってますが
本当か?って感じです。
なんか夫婦ってこんな感じですか?😭しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 6歳, 8歳)
はじめてのママリ🔰
うちの話かと思いました🤣
「〇〇行ってみようよ!」とか「美味しそうなシュークリーム買ってきたよ!」とか気遣いが欲しいなあって思ってます。
a.n.n/1.n.k
男性脳、女性脳で違うみたいで
女性は相談→共感してもらいたい、解決策はいらない
男性は→問題を解決したい
な、感じみたいですね🥺
平日週1回、2人でお出かけ羨ましいですよ♡‼︎
うちは旦那が食べたいものがある時に、
ラーメン食べに行こ!っと誘われるくらいです😂
うちは、私が1人で出かけたいから子供たち、見てて!って自分から伝えますよ。
言わなくても気づいてよ!を出来る男性って、もしかしたら少ないかもしれないです🥺
どんどん自分から伝えてみるのはいかがですか?✨
うちも遠足は行きたくない派みたいです。かなりの人見知りで。
一昨年は産後2ヶ月って事もあり、娘のために行ってもらいましたが、気まずい、気まずい言ってました(笑)
コメント